
近所の直売所にある、かき氷屋さん。
水菓子屋
メロンミルクです‼︎
宮崎県でも新たにコロナに感染した方がでました。久しぶりにちょっとだけ遠出してショッピングをしたかったけれど、ここはガマン‼︎
この連休は、土曜日のみ午前中部活ですが、それ以外はお休み。嬉しさが込み上げます^^
昨日は、かき氷を満喫できる、あっつ~いいいお天気でした。
自家製蜜が人気のお店なので、
私達が行った時には行列ができてました。
30分くらいは並んだかな⁉︎
順番を待つのに暑いは暑い。
でも絶対食べたいから並ぶ。

100%紫外線カットの日傘(サンバリア)のおかげで、娘と楽しみにしつつ待ってました。

みなさん一定の距離をとりながら、
小さいお子さんも、おじいちゃんも、若いカップルも、それぞれに順番待ち。
お店の方も2人でテキパキ動かれていました。
そんな中、若くてきれいな女性が、明らかにイライラした様子で、
「あとどのくらいかかるんですか⁉︎」
と、お店の方に強い口調で聞いていた⁉︎いや、抗議していた⁉︎ように感じました。
お店の方は笑顔で誠実に対応されてました。
ただそれだけの場面なのですが、なんというか、居心地が悪くなりました。
どう思うか、どんな態度でいるかは人それぞれ自由だという前提で、
自分にとって不快なことを、
どう取り除いて、
どんな解釈をして、
どう振る舞うのか、
私は大事にしたいなと思いました。
暑さや足の疲れをどう取り除くか~様子を見ながら影に入る、日傘を使う、ベンチに座るなど。
長時間待つことにどんな解釈をするか~待つほどかき氷が体に沁みわたると想像する、お店の方の心情に思いを馳せるなど。
どう振る舞うのか~辺りを見渡してきれいなものを探す(空とか草花の様子)、人ウォッチングをする(素敵なファッションね~、小さい子のかわいい動きを眺める)など。
ただガマンする、ではなく、苦痛なことを和らげるために、自分が機嫌よくなるために、どんな選択肢があるか考えてみることは必要なことだと感じます。
私は、「キツいときに自分の本性が現れるからこそ、どんな自分でいるか」を意識してコントロールできるようになりたいと思ってます。
かき氷が回ってきた瞬間、嬉しさが~~‼︎
ひと口目が本当に最高でした^^
ブログは実用性を、
Instagramは、
心が軽くなる画面をめざしてます♪ yukicham205
読んでくださって、ありがとうございます!
よろしければ、ワンクリックの応援お願いします!