fc2ブログ


家時間を気分よく過ごせるモノ、
それは、こちらのキャンドルです!
実はこれまでにもキャンドル買ったことはあったんですが、
灯すまで至らず…
眺めて、インテリアとして見栄えもいいし、というだけで終わってしまっていたことが、
今ではほんとーうにもったいないことをしたと思います‼︎
灯してなんぼよ、と。


灯している姿が、すごーく綺麗なんですよね。
一目惚れした、海の中を表した色で、ずっと見ていたくなります。
そして、私はスピリチュアル好きなのですが^^
陰陽でいうと、太陽の代わりで「陽」を取り入れることにもなるのだとか。
冬至を迎えた後、だんだんと日は長くなってきてはいるものの、まだまだ夕方から夜にかけて「陰」が強く、それに対抗する意味でも取り入れるといいそうです。
なによりも、その色の美しさに癒されますね。揺れている炎の動きもおもしろいです。
家で過ごすのに、楽しくなるアイテムになりました^^






ブログは実用性を、

Instagramは、
心が軽くなる画面をめざしてます♪ yukicham205
読んでくださって、ありがとうございます!

よろしければ、ワンクリックの応援お願いします!



2021.01.11 Mon l 雑貨・愛用品 l コメント (0) l top


朝起きた時の、背中から肩にかけてのこわばりがキツいことが多かったんです。
枕を変えてみよう!と、注文したのが、こちらの枕。


「myefome新世代低反発健康枕」です。
こちらに詳しく説明が載ってました。
快眠マクラファーム



とにかく気持ちいい~~‼︎
中央のくぼみ部分に頭が収まりふわっと軽い感覚。


中央部分が、首から頭にかけて緩やかに傾斜していて、これがもうカンペキにフィットして気持ちいいんだと思います!
すごくラク~~🎵


もう本当に買ってよかった!枕を変えるだけでこんなにも寝心地って変わるんだーー‼︎と驚きでしたが、
ひとつ難点を言うならば、枕の形。
人間工学に基づいて作られてあるだけあって、ちょっと機械的⁉︎というか、なんというか。
カバー付きではあるけれど、このまま使うのは抵抗があり、
無印まくらカバーを装着。


リヨセル70%、麻30%で、さらっとしてます。
そして、このシンプル⁉︎雑⁉︎さがいい‼︎


ファスナーなしで、余った部分を後ろに折り曲げるだけ。
洗う時の取り外しや取り付けも楽々~!


寝るのが今までよりさらに楽しみに‼︎
せっかくなので、ゆっくりお風呂に入って、スマホを見るのも早めに終わらせて、熟睡できるように整えたいな~と思います^^

ブログは実用性を、

Instagramは、
心が軽くなる画面をめざしてます♪ yukicham205
読んでくださって、ありがとうございます!

よろしければ、ワンクリックの応援お願いします!



2020.08.09 Sun l 雑貨・愛用品 l コメント (0) l top


100%ってすごくないですか⁉︎
娘が先に買っていたのを借りると、
日差しが強ければ強いほど、傘に入った時の涼しさを実感したんです!
本当に、歩くたびに大きな木の影にでも入っているような感覚。
1回目は売り切れで、再入荷お知らせを希望して、2回目でやっと買えました。
デザインは第一候補ではなく、ちょっと妥協して。
サンバリア100



長いタイプと、折りたたみが、二つ折、三つ折とありました。
私は二つ折タイプを。


この、裏面の黒いビニールのような遮光する布が、もう完全シャットアウト感満載です。


開くと、こちら側にも留められるヒモがついていて、


上の写真のように、ヒモを留めて折りたたまず長いままで持つこともできます。


カバーもついています。


この年齢になると、(もともと色黒な私なので年齢のせいだけではないですが)
「こんなに防御してるつもりなのに、またシミが増えたーー‼︎」と、なかなか大変です。
車から、ほんの数歩の移動にも、
日焼け止めはもちろん、腕カバーや首カバーもして、その上に傘をさす。
面倒くさがりな私からすると、だいぶハードです^^
ま、でもやらないよりはやった方がマシなはず^^と信じて、活用したいと思います!




ブログは実用性を、

Instagramは、
心が軽くなる画面をめざしてます♪ yukicham205
読んでくださって、ありがとうございます!

よろしければ、ワンクリックの応援お願いします!


2020.06.29 Mon l 雑貨・愛用品 l コメント (0) l top


長年この季節になると買うかどうか悩んでいた、炭酸水メーカーを、ついに購入しました!
エディオンで期間限定で、スターターセットが1万円を切っていたので、決断。
型落ちなのでしょうけど、約17000円が9709円で。


ガスと、専用のボトルがついてます。(白は追加で買ったモノ)


こちらの黒いタイプがセットになってました。


結論から言うと、500ml炭酸水を毎回買うよりはお得になるようです。
私は、暑い時期だいたい6月から10月までの間、平日5日間仕事に炭酸水を持っていきます。
ディスカウントストアで買うと1本当たり安くて80円くらい。コンビニで買うときもあり、そうなると約100円。
安くて1ヶ月1600円
1600円×5ヶ月で、8000円。
それを5年は続けているので、だいたい4万円くらい。


長い目で見ると、やっぱりお得!
ただ、ガス代は60ℓ分で2000円くらいかかります。なくなったら、お店に補充してもらいに行かなくちゃいけないのが、面倒といえば面倒かも^^


今回お得に購入したのは、


ドリンクメイトDRM1013
というタイプです。
炭酸水以外に、ジュースなど水以外のものに炭酸を加えることができます。


使い方は、


冷蔵庫で冷やしておいた水をセットして、


ボタンを押すだけ。一回押すと既定の炭酸水になるので、強くしたいときは2度押し。


一瞬で水から炭酸水に。


メーカーから外して、


余分なガスを逃します。
あとはボトルのフタを替えるだけ。


せっかくなので、カルピス白桃を炭酸仕様にしたいと思います。


注ぐだけですけどね^^
なんだか楽しかったです🎵
子どもも喜んで飲んでました。


そして、夫はせっかくならばと、


レモンサワーの素を買ってきてました^^


最初は、お得になればいいなとか、
ペットボトルのカラが溜まるのが解消するとか、
そんなことだけ考えてましたが、
家で簡単に作れるって、楽しい‼︎
あとは、続けることですね~~^^







ブログは実用性を、

Instagramは、
心が軽くなる画面をめざしてます♪ yukicham205
読んでくださって、ありがとうございます!

よろしければ、ワンクリックの応援お願いします!


2020.06.28 Sun l 雑貨・愛用品 l コメント (0) l top

間違えて、クロームキャストではなく、ミラスクリーンというものをアマゾンで注文してしまいました!
欲しかったのは、こちら。

スマホの画面をテレビに映せる機器。
アマゾンで、「クロームキャスト」で検索すると、

こんな風に出てきたので、違いもわからず、
娘は4500円ほどで買ったのに、安くなったんだ~とのんきに注文。
届いたけれど、何か違う…

どうやら、これは写真や動画をスマホの画面のまま映すものらしいです。
家族で写真やビデオを見たりするのによさそう。
映す間は他のスマホの操作はできないようです。
結果もう一度販売店で買い直し…

韓流ドラマの「奇皇后」にハマっている主人。
無事、アマゾンプライムビデオをテレビ画面で見られてご満悦。
今年の7月から、クロームキャストでアマゾンビデオが見られるようにアマゾン側が改正してくれたようです。
以前娘が購入したときは、YouTubeでダイエットのための動画を映してました。
その時の記事
大学進学し、そのまま持って行ってしまったので、
購入することになったんですよね。
機器にうとい私はもったいないことをしてしまいましたが、
ミラーキャストは職場で活用させたいと思います!


ブログは実用性を、
Instagramは、
心が軽くなる画面をめざしてます♪ yukicham205
読んでくださって、ありがとうございます!

よろしければ、ワンクリックの応援お願いします!



2019.09.25 Wed l 雑貨・愛用品 l コメント (0) l top