それは、
憧れて絶対叶えたかった、吹き抜け。
もう一度建てられるとしたら、吹き抜けにはしません!
建てるときは、
広々と見えて、
リビングに入った瞬間の印象が素敵だと思ったんです!
でも、実際に住んでみた感想は…
ハッキリ言って、見た目はどうでもいい‼︎^^
それより、暑いーー‼︎
うちは、高断熱高気密住宅ではないので、
(遮熱シートや遮熱塗料は使ったんですけどね…💦)
明らかに、
吹き抜けでないキッチン&リビング側の方が熱の体感が和らぎます。
これって、屋根裏の熱を天井で遮断できるからですよね…💦
特にロフトはとんでもなく熱がこもってます!
そして、もう1つの理由は、
ファンや梁の掃除が大変💦
家庭訪問前に、1年に一回ペースでやってますが、
これ、20年後に同じことやれるのかなーと思います。
体が思うように動かなくなったら、
お金を払って人にお願いしないといけないのかな。
間取りに関しては、
実用重視で、家事ラクする動線を考えに考え、
自分で作りましたが、
吹き抜けだけは、憧れだけで決めてしまったなーと思います。
一生のことでも、そんなに先のことは考えにくいのですが、
自分達が年とった時に、
優しい住まいになっているのか⁉︎
を考えるといいと思います。
うちのボーボー庭もそうなんですが、
憧れで決めると、将来の自分が大変‼︎
埋めたてたい庭も、今年も草取り地獄に…💦
がんばりますーー^^
ブログは実用性を、
Instagramは、 心が軽くなる画面をめざしてます♪
読んでくださって、ありがとうございます!
よろしければ、ワンクリックの応援お願いします!