
普段読んでいる
星読み語り yujiさん
のブログで紹介されていた本。
5年前に片付けに目覚めてブログをスタートしましたが、片付けよりも大事なことがあると、なんとなく感じていたのが、この本を読んで明確になりました。
ごちゃごちゃしていて、決してスッキリとはしていない実家が、何で居心地がいいのか。
何年か前、片付けに夢中になって、スッキリした我が家に、何で満足できないのか。(片付けない家族にイライラしてました)
その理由は、愛があるかどうかだったようです。


「こうあるべき」の思い込みを自分にも、家族にも押し付けてましたね…。
片付いていても、不機嫌だったら最悪ですよね。多少散らかっていても、ご機嫌だったら家族にとって最高なんだと。そのとおりですね^^

この見出しに、すごく救われました。
開き直ってみても、どうしても罪悪感を抱いてしまってました。
こんな視点で考えてもいいんだ~~
そして、料理についてはとにかく楽しく心を込める、とありました。
そこで、朝ごはんに手を入れることにしました。
と言っても、おにぎりオンリーですが^^

たくさんの具を準備して、

おにぎりロシアンルーレットに。

下手すぎてひどいもんですが、
家族は、朝から「あ、鮭だ!」「えー⁉︎なめ茸⁉︎」などわいわい楽しんでくれたのでいいとします!
こんな気持ちが大切なんですよね。
なかなか余裕がないと難しいと思ってましたが、やってみたい!と思えることがだいじですね。
ブログは実用性を、
Instagramは、
心が軽くなる画面をめざしてます♪ yukicham205
読んでくださって、ありがとうございます!
よろしければ、ワンクリックの応援お願いします!