fc2ブログ

春先から着ている、earth music & ecology のパーカ。
今週はそこまで冷え込む日がないので、アイボリーた杢グレーの2着を着てます。
もっと寒くなるとアウターはユニクロライトダウンになりますが。
このパーカは綿素材で寒々しく感じますが、
中にユニクロカシミアニットを着るので、そんなに寒いことはありません。

同じオフホワイト同士。
もう一枚のユニクロカシミアニットは紺です。
または、中にボーダーを着ることも。

下はほぼスカート。
時々ワイドパンツです。

だいたい寒色系なので、どれを持ってきても大丈夫。
おしゃれじゃないけど、どの組み合わせもOKだと、本当にラクです♪
コーディネートに迷うより、
色や形を絞って、ワンパターンだけど全部合うようにすると、
朝の忙しい時間でも、ストレスなく出勤できます!
コーディネートの幅は、広げるより狭める!
これがラクに直結するな~と感じてます。


ブログは実用性を、
Instagramは、
心が軽くなる画面をめざしてます♪ yukicham205
読んでくださって、ありがとうございます!

よろしければ、ワンクリックの応援お願いします!



2019.11.27 Wed l ファッション l コメント (0) l top

暑かったり朝夕冷えたり、なかなか安定しない気温の今の時期、
GUのニットスカートが気持ちよくはけ、ちょうどいいことを発見しました!

ニットスカートって、
毛玉できそうとか、ムチムチしそうとかいう理由で、
今まで素敵だとは思っても、スルーしてきたアイテム。
でも、これはいい‼︎

ニットなので伸びる~のでラク‼︎
スリット入りで動きやすい‼︎

家でゴロゴロしたいときにもぴったり。
そして、ちょっと買い物に、
と出かける時も、部屋着とは違ってそのまま出られる。これがラク🎵

上をガバッと着る服にすると、長さがあるのでなんとなくスッキリ見える気がします。
154㎝、足の長さが足りない私には、
ローング丈に。
GUの画像だと、このくらいの丈でした。

縦に長いシルエットだと、大人の雰囲気になる気がします。
素材がウールではなく綿なので、毛玉もそこまで気にしなくていいかな~と。
暑いのか寒いのかよくわからないこの時期に、
重宝しそうです^^


ブログは実用性を、
Instagramは、
心が軽くなる画面をめざしてます♪ yukicham205
読んでくださって、ありがとうございます!

よろしければ、ワンクリックの応援お願いします!



2019.10.13 Sun l ファッション l コメント (0) l top

数年前に買った、しっかり生地のユニクロタンクトップ。
私は1枚で着る勇気はなく、インナーとして着てました。
襟ぐりが広い服の下に着ることが多かったです。

後ろもコットンレースがついていて、見えても大丈夫なところが安心感があります。
が、頻繁に着ていたのでやっぱり傷みや汚れが気になり…
そして、生地が厚いので、暑い‼︎
ユニクロで探すけれど、去年も今年も同じようなタイプのモノはなくてそのままに。
やっと同じようなタンクトップ、見つけました。

ナノユニバース、1800円。
しかも、暑さ対策としてもGOOD‼︎
生地薄いんです!

肌着みたい^^
私はインナーとしてしか使わないので、全然OK♪
オーシバルのボーダーTの下に、

襟ぐりが結構広くて、だらしなくなるところをサポートしてもらえます。
そして、Vネックのワンピースの下にも、

チラッと見えるくらい。

背中部分も。
どうしても重ね着すると暑くなりますが、
この薄手のインナーは、それを和らげてくてて助かります!
私は、基本は服を買うときはアップデートするとき。
デザインや色など、以前のものを更新するつもりで買うので、増えすぎることはないです。
もちろん、以前のモノは処分します。
そして、買うときに決めておくこととして、使用期間を何年にするか。
その期間に見合う価格だったら、納得して買えるからです。
今回は、長くて2年と決めてます。
出番は多いし、冬のニットと違い毎回洗濯するので。
自分で決めておくと、様子を見ながら、まだいけそう!とか、もうくたびれててみっともない!とか、判断しやすくなります。
全て自分で決めていい!と考えると、気持ちもラクになりますよね~♪


ブログは実用性を、
Instagramは、
心が軽くなる画面をめざしてます♪ yukicham205
読んでくださって、ありがとうございます!

よろしければ、ワンクリックの応援お願いします!


2019.08.03 Sat l ファッション l コメント (0) l top

Charles & Keith
こちらのバッグを購入しました!




選ぶときの条件は、
色が白!(秋以外、年中使えるから)
長財布が入るサイズ(20㎝は必要!)
ちょい派手なデザイン!(私には、「ちょい」の加減が必須)



価格が手頃だとなお嬉しい!という感じ。

1万円以内で買えました!やった^^



ネットでいろいろ見てみたのですが、

今の時代らしく、おっ!と思うデザインって、

サイズが小さい‼︎



もう、長財布なんて使わない時代なんですかね⁉︎



私の場合、ちょっとそれでは生活しにくいので、

財布が入るサイズ!これが第1優先順位でしたね。



そして、白ベースで少し柄も入り、

私にとっては、チェーンと柄がスパイスになる、

ということで、

ベーシックなフツーの服ばかりの私には、

ちょうどいいバランスになりそうです。






中は四角い形。

底も、立ち上がりがあります。






中に、財布やポーチなど入れると、ぴったり!






高さが、財布より少し高く、本当にぴったり‼︎






チェーンにぶつかることなく、すんなり出し入れできそうです。






中に入れたモノの重みで、しっかり巾着の口も閉じるという、すばらしいバッグとなりました^^



選べてよかった‼︎



服との組み合わせも、記事にしたいと思います!



ブログは実用性を、
Instagramは、
心が軽くなる画面をめざしてます♪ yukicham205
読んでくださって、ありがとうございます!

よろしければ、ワンクリックの応援お願いします!


2019.07.27 Sat l ファッション l コメント (0) l top

以前記事に書いた、リブTシャツのアップデートのこと。
もう少し詳しく書いてみたいと思います。
ユニクロリブTが、傷んできたので代わるトップスに選んだのが、こちらのボートネックT。

生地はポロシャツ素材。
「細部にこだわる」と書きましたが、
1つ目のこだわりは、

襟ぐりから肩までのキョリが短いこと。
ユニクロTと比べると、

ほんの少しですが、上のTシャツの方が狭いです。
これ、目の錯覚なんでしょうけど、すごくスッキリ見えます。
肩と袖の切り替えがハッキリしているのもポイントなのかも。
そして、甘さの加減が私にはちょうどいいこと。


控えめに袖がふくらむデザイン。


小さいボタンの連続もかわいいな~と。


私の顔は薄いので、服のデザインにボリュームがあると、違和感が。


この服を着てみて、


このくらいのシンプルさがぴったり!と実感しました。


そしてもちろん、おしゃれするのに年齢は関係ないとは思いますが、


どこを目指すのは大事だと感じます。


イマドキ感のある、目を惹くデザインや色が似合う方もいらっしゃると思いますが、


私は、それをやってはダメ。


私の場合、上品シンプル。かな^^


普通、もしくは地味とも言えるかも。


その代わりに、これからはもっと小物を奇抜なものに挑戦してみてもいいのかなと思います。




私にとってはこんな柄のモノも、


奇抜な感じ^^


バッグやアクセサリーで、面積は小さくても無難にまとまらないデザインを、


勇気を出して買ってみようかな~♫





ブログは実用性を、
Instagramは、
心が軽くなる画面をめざしてます♪ yukicham205
読んでくださって、ありがとうございます!

よろしければ、ワンクリックの応援お願いします!


2019.07.19 Fri l ファッション l コメント (0) l top