fc2ブログ
手作りインテリア


こちら、リビングから廊下への場所ですが、

普通なら、ドアをつけるところ!?

なのでしょうが、

我が家は建具をつけませんでした。

なぜって・・・それは引き戸のドアがつけられない場所だから。(´・Д・)」

引き戸は開けっ放しでいいので楽ですよね~(^-^)


新築の時は、天井からシェードを自分で取り付けたのですが、

5年たって、操作するヒモが壊れてしまい、撤去しました。


その代わりに、マリメッコの布を買い(お値段のことで半年ぐらい迷いました!)

まあ、建具をつけるよりは安いんですけどね。( ̄^ ̄)ゞ

ミシンで直線縫い。

手作りインテリア


天井部分には、元のシェードの部品がついたままなので、

布にテープを縫い付け、そのままマジックテープで貼り付けるやり方で。


やってみると、お部屋のポイントになって、いい感じかな~と。


でも、リビングでエアコンを使う時期以外は、外しています。



廊下


右側がパソコン用デスク、

左側にクローゼットの出入り口(こちらも建具なしで、ロールスクリーン)


なので、お互いに、布で向こう側が見えなくて「イタッ」とぶつかることが何回か・・・!!

布がない方がやっぱりスッキリしますね。


でも、そろそろ電気代もかさむ時期なので、取り付けます(^-^)

暖房節約のために、一役買ってくれるでしょう!!


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村

2015.11.01 Sun l インテリア l コメント (0) l top