fc2ブログ
パソコン収納

今、まさにこの場所でブログを書いています。
ここは廊下の一部なので、せまいです。

が、なぜか落ち着きます。

子ども部屋ではなく、リビングで勉強する子どもの心境でしょうか・・・

テレビの音が聞こえてきたり、
ちょこっと娘がきて肩もみをしてくれたり、
息子が自分のお菓子をおすそわけしてくれたり(^-^)
中3受験生の娘は塾。

リビングの一角にこんなスペースをとってもよかったのですが、
雑然としてしまいそうだったので、壁に収納できるこの場所に決定。

廊下

1段目の右、ニトリの引き出しBoxには、

プリント用の紙
プリンターのインクストック
昨年の年賀ハガキ

など、パソコンに必要な物を収納。


中央は無印のBox
パソコン関係の説明書など

左は、アルバム。

ここでプリントアウトして、
座ったままアルバムにどんどん差し込みます。

イームズのシェルチェアであぐらのまま一歩も動きません( ̄^ ̄)ゞ

上の段の布Boxの中は、趣味の刺繍関係や、美術用品がそれぞれ
ざっくり収納してあります。

上は取りにくいので、年間に何回使用するか!?という物を収納。
見直しが必要かな・・・


「使う場所に使う物を置く」が徹底されると、生活がかなりラクですよね。
家すべてがそうなるよう、日々見直していきたいです!



にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村
2015.11.05 Thu l リビング収納 l コメント (0) l top