
昨日、出張から帰ってきました。
が、昨日の朝まさかの寝坊!!((((;゚Д゚)))))))
集合時間までに、なんと10分しかない!!
それでも、ギリギリ何とかなった、スーツケースの中身をご紹介。
とことんグルーピング!!に尽きます
今回はたぶん、ものを探す時間のロスがなかったことがセーフの理由。
次の日着る服を準備していたのも、よかったーーヽ(≧∀≦)ノ
身支度は、服、ヘア、メイクなどが主ですが、その他のことも紹介します。
まず、「左半分が洋服」「右半分が、細々としたモノ」と、大きく2つに分類。

左下は洋服2日分。3日間のうち、同じ服を着回しました。

左上は寝間着セット

続いて右半分。
まず、蛍光ピンクのアディダスのバッグは、お風呂セットです。

お風呂に関連するモノを、すべて入れておきます。
このまま、大浴場に持って行けるよう準備。
このバッグの中も、細かく分類します。
スキンケアセット
シャンプー・リンス・ボディソープなどひとまとめに。
下着類
タオル
エコ袋
そして、洗濯するモノは、すべてこのエコ袋に入れていきます。
帰ったら、洗濯機の中に、ドサッと入れるだけ。
なので、あっという間に、後片付けが終了します。
化粧品類もまず、2つに分類。
右側のファスナーを開けると、ファンデーションまでに必要なモノ。

左側のファスナーを開けると、アイカラー、リップまでのメイク用品。

と、使う行程ごとに分けておくと、
取り出しやすく、スムーズです。
あとは、折りたたみ傘(濡れた後に、サッと入れたいので大きなビニールケースに入れてます。)

お土産類。

以上です~(^-^)
でも、やっぱり時間には余裕を持ちたいですよね( ̄^ ̄)ゞ

にほんブログ村

にほんブログ村