fc2ブログ
しゃもじ

ずっと気になっていたしゃもじを、入れ替え~~♪
のはずだったのですが、

旧しゃもじちゃんを、処分できずにいます(´・_・`)
「出すのが先で、入れるのは後」
のルールを守れなかったからなのですが・・・

みなさんなら、どちらかを選ぶとしたら?
と聞かれたら、どっちがいいですか?

「というか、あなた、そんなの使ってたの!?」
って、思いますよね(・Д・)ノ

黄色のひよこちゃんは、ヨシケイのサービス品です。
いただいたときは、正直笑っちゃいました(((o(*゚▽゚*)o)))
スッキリ化とは真逆!

でも、立つタイプのしゃもじは持ってなかったので、
うっかり使ってみると、実用的には、抜群!

この2本の足で、ふんばってくれ、めったなことでは倒れません!
そして、ぬいぐるみと一緒で、愛着がわいてしまい、
この顔を見ると、処分できない・・・(゚д゚)
私、疲れてるのかもヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

こういう感情、整理収納のテキストでは、
「人形やぬいぐるみに魂が宿っているような気がして、
心理的に捨てにくいと感じる人が多いようです。」
とあります。

モノではなく、「生き物!?」のように感じてしまうから、
捨てられない。
でも、それだけではないような気がして、
ずっと気になって考えていたら、

しっくりきました!!

たぶん、原因は、実家感です!!
私が子どもの頃過ごした、実家にありそうなモノなんですよね。
ゆる~いデザインのキャラクター、ザ・昭和な感じ。

だから、懐かしさとか、昭和っぽい、なじみのある感じが、落ち着くのかもしれません。

大人になると、好みもハッキリするし、自分の好きなモノで整えることができますが、
根っこには、自分の育った環境への愛着があるのかも。

この、「立つしゃもじ」は、しっかり立ってくれるので、

しゃもじ

きっと、活躍することでしょう!!
でも、もう少し、ひよこちゃんにも頑張ってもらおうと思います。

よろしければ、押していただけると嬉しいです!!


掃除・片付け ブログランキングへ

読んでくださり本当にありごとうございます。


にほんブログ村
2016.03.02 Wed l 雑貨・愛用品 l コメント (0) l top