fc2ブログ
冬の断捨離

前回、冬物衣類の断捨離について、記事を書きました。
私の、残すモノと残さないモノの判断基準は、3つ。

① くたびれ感があるモノは処分
② キレイでも、ほとんど着なかったモノは処分
③ あまりにもデザインが古いモノは処分

でした。

この冬は、服を絞って着ていたので、
②、③はなかったです!
ほとんど着なくてもったいなかった、という罪悪感がまったくないのは、
スッキリ!気持ちいいです(^-^)

今回の断捨離の基準は、断然①でしたね。

週1回着て(パンツ類は週2もあり)、だいたい4ヶ月くらい。
計算すると、月に4回として、4ヶ月で16回。
土日の休みにも着てるので、16回以上は確実。

上の写真は、毛玉やくたびれ感が出て断捨離したモノです。
素材にもよると思うのですが、
この2着は、毎回お手入れしても毛玉がすごいことに(゚д゚)

毛玉

こすれてつぶれた状態ですね・・・(;_;)

肩の部分が切り替えになっていて、
左腕に小さなエンブレムも付いていて、
大好きなデザインなのですが、着る度に気になってしまっていたので、
仕方なく手放しました(´・_・`)

そして、この冬ダントツトップで着ていたモノがこちら。

冬の断捨離

以前記事に書きましたが、
ユニクロのストレッチダウンベスト。
たしか、元旦のバーゲンの内容で書きましたね(^-^)

本当に大活躍してくれました!!
2日に1回、イヤ毎日続けて着てたことも多かった。

職場が、冷暖房完備ではないので( ̄^ ̄)ゞ(場所により)
動きやすくて、とっても暖かく(特にフードのある背中)、もこもこしすぎないのが
本当に助かりました+゚。*(*´∀`*)*。゚+

よく働いてくれたので、こんなになってました!!

毛玉

こすれて小さな毛玉がたくさん・・・

本当にありがとう。
厳しい寒さの中、とことん支えてもらいました。

こんな気持ちで服を手放すのは初めてです。

自分の好きなデザインの服。
何回でも着たくなる服。
人からどう思われるかは関係なく、
自分の好きな、同じコーディネートで何回も着られる服。

今回の冬服達は、そんな服だったな~と思います。
納得のいく付き合い方だったので、大満足でした(^-^)

今度は春服+゚。*(*´∀`*)*。゚+
とことん気に入った服で、とことんお付き合いしたいと思います(^-^)

よろしければ、押していただけると嬉しいです!!


掃除・片付け ブログランキングへ

読んでくださり本当にありごとうございます。


にほんブログ村
2016.04.02 Sat l 断捨離 l コメント (0) l top

冬の衣類の断捨離① ~残す、残さないの判断基準~

冬の断捨離

4月に入りましたね~!
仕事も、昨年度の積み残しと、スタートに向けての準備に追われ、
忙しさMAX!!

職場の方との別れと出会いで、この時期は本当に感情も揺れ動きますね。
でも、笑顔で前に進んでいきたいです(^-^)

さて、今日は冬物衣類の断捨離について。

毎年、大量の衣類をクリーニングに出していました。
が、
今年の冬は、服を絞って着回しました。
週5日、5パターンくらい。
同じ服を週1回のペース着ていく、という感じです。

途中、もの足りないな~という感覚はありましたが、
衣替えの手間・クリーニング代を考えると、
断然ラク!!

今回、来年も着るつもりで、残してお手入れするモノ、
処分するモノに分けました。

その判断基準は人それぞれだと思うのですが、
私は、この3つです。

① くたびれ感があるモノは処分
② キレイでも、ほとんど着なかったモノは処分
③ あまりにもデザインが古いモノは処分

この中に、「似合わないモノを処分」
という項目がないのは、
パーソナルカラー&骨格診断を受けて、
似合わないモノを手放し、買わないと決めたから。

私はウエーブタイプ。
フリルやシフォン素材、ふんわりスカートなど、
女性らしいスタイルが似合うそうです。
でも、私そういうのは好きではないんです。

なので、できるだけスカートを取り入れるとか、
パンツはテーパードのような、ゆるっとしたモノにする、
ニットやシャツはインする、
という最低限のルール!?を守ることにとどめました。

冬の断捨離

冬の断捨離


カラーはサマーです。
これまで着ていた、ベージュやオレンジ、ディープイエローなどは、
本当に、ますます野暮ったくなる似合わない色でした。

ということで、ブルーベースの色、
その中でも白、紺、グレー、サックスなどをよく着てました。

上の写真は、残すモノです。こちらも。

冬の断捨離

長くなってしまったので、また次回に。
断捨離したモノについて書きたいと思います(^-^)

よろしければ、押していただけると嬉しいです!!


掃除・片付け ブログランキングへ

読んでくださり本当にありごとうございます。


にほんブログ村
2016.04.02 Sat l 断捨離 l コメント (2) l top