
収納用品の高さや色がきれいにそろっていて、
パズルのようにキッチリ組み込まれた美しい収納、憧れます~+゚。*(*´∀`*)*。゚+
素敵なブロガーさん方は、すみずみまで美しい収納を作られてますよね。
ズボラな私には、それができないので( ̄^ ̄)ゞ
適当に、家のモノで使い回すことが多いです。
リサイクルボックスの上の木箱には、厚紙や雑誌類など、
日曜の回収日まで一時保管するモノが入っています。
以前は、この布ボックスを使っていました。

ですが、汚れやシミが目立ちとっても汚くなったことに気がつきました!!
そこで、長女の高校の教材収納を作るときに、
不要になった、この木箱を再利用することにしました。
CDコンポを囲っている木箱です。
学習教材収納before

学習教材収納After

籐のカゴや布など自然素材の収納用品は、気に入っていますが、
どうしても汚れや劣化が目立ちます。
マメにお手入れしない私にとっては、危険な収納用品なのかも。
長い目で見ると、
プラスチックやワイヤーなどは
丈夫で掃除もしやすいのでキレイに保つことができそうです。
しばらくはこの木箱を使ってみます(^-^)
次に買い換えるときは、プラスチック素材を検討したいです。
よろしければ、押していただけると嬉しいです!!

掃除・片付け ブログランキングへ
読んでくださり本当にありごとうございます。

にほんブログ村