fc2ブログ

コクヨファイル

 

 

 

職場の大先輩から教えていただいたんです+゚。*(*´∀`*)*。゚+

すっごくラクに綴じることのできる、コクヨのファイル。

 

その大先輩は、職場を動かす立場の方なので、超多忙。

しかも情報超集中します。それをサクサク処理し、たくさんの人の相談にのり、

本当に頼れる先輩です。

 

そんな方のオススメなんです。

保存用の書類を、分類してファイルされているそうです。

 

ぜひ我が家でも取り入れようと、

高校生の娘の、学習プリント類の整理に使用しました(^-^)

 

こちらです。

 

 

コクヨファイル

 

 

この背表紙に書いてあるように、

リングを2つ同時に押して、カチッ!

 

 

コクヨファイル

 

そうすると、パカッと開きます(^-^)

 

 

コクヨファイル

 

写真に撮っていないのですが、

閉めるときも、下のリングを2つグッと押すだけで、上のリングも閉まります。

 

なんてラク~~ヾ(o´∀`o)ノ

もちろん娘も、絶対コレがいい!!と、即決でした(^-^)

毎日何回もプリントを綴じるので、ラク・手軽なのは、本当に嬉しいですよね♪

 

このファイルを5教科分購入しました♪

 

 

コクヨファイル

 

生物と物理は、1つのファイルで、インデックス付の仕切りで分けるようです。

 

買った時点では、まだ全教科授業がなく、

どの程度のプリントが溜まっていくのかわからないのですが、

しばらくはこのサイズのファイルを使うそうです。

 

自分で、色別に教科を決めているようです。(ラベリングはしていません)

 

綴じる、開くなど、ワンタッチでまったくストレスがかからないことが、

プリント整理の習慣に役立っているみたいです。

 

宿題に取りかかる前に、全教科一緒に入ったクリアファイルから、

教科別にファイルに移し替えているようです。

 

この調子で、頑張って勉強してくれるといいなあ~~(^-^)

 

よろしければ、押していただけると嬉しいです!!

掃除・片付け ブログランキングへ

読んでくださり本当にありごとうございます。


にほんブログ村

2016.04.19 Tue l 雑貨・愛用品 l コメント (0) l top