GW後半ですね(。>ω<。)ノ
(写真は前半に行った、動物園にて)
ちょっとずつ、悲しさも感じる今日この頃。
連休に入る前に、いつもやっていることがあります。
それは、一度、連休終了した出勤の朝の気分になること。
そうすると、お休みのありがたさが、ますます増してきます♪
さてさて、今日は寝室の断捨離についてです(^-^)
勇気を出して、記事にしますね!(長くなりますが、どうかお付き合いを)
我が家の寝室は、ベッド3台並べ。
当然、布団も3枚分。
長男が自分の部屋で寝ることにチャレンジ中ですが、
布団は3枚です(^-^)
毎年毎年、憂鬱だったこと。
それは、布団カバー洗濯&羽毛布団洗濯です!!
我が家は、コインランドリーで洗濯&乾燥&天日干し。
何が面倒って、羽毛布団とカバーを結ぶ、あのヒモ外しですよーー!!
1枚につき6カ所!3枚で18カ所!!
しかも、洗濯後は、またつけなきゃいけないので、さらに倍の労力!!
あんまりにも面倒で、カバーつけたまま洗濯したことも。
もちろん、しっかり乾燥できず、
結局、すべて外して乾燥し直す、という、
なんとも悲惨な目にあいました(*`皿´*)ノ
ええ、自分が悪いんです・・・
だから、
もう、こんな面倒くさいモノ、いらなくない!?
と思ったんです。
でも、それって不衛生で汚いのかなーとか、
昭和の花柄布団が丸見えだよねーとか、
考えました。
でも、やっぱり要らない!!
という結論に至り、断捨離して一年経過(^-^)
とっても快適ですよーーー!!+゚。*(*´∀`*)*。゚+
まず、不衛生かどうか。
あまりにも洗濯がラクになったので、
以前に比べて、洗濯する回数は増えました!
気になったらコインランドリーに行くだけーー(^-^)
恥ずかしい話、以前カバーをつけていたときは、
しまう前1回しか洗ってません( ̄^ ̄)ゞ
そして、毛布だって直接肌に触れてるしな~と、
自分で勝手に納得してます。
毛布も、洗うと生まれ変わったように、
断然気持ちいいですよね~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
問題は、カバーなしだと、昭和柄が隠れない、ということ( ̄^ ̄)ゞ
ま、しかたないか(^-^)
捨てるにはもったいないしな~と、そのままです♪
普段、朝起きると、布団を半折りで裏返しにして、湿気を飛ばします。
だから、花柄は見えないんですよね。
寝るときは、自分の目には入らないので、ま、いっか~!
インテリアを作るときに、カバーって重要要素だと思うので、
あった方が、変化も楽しめて豊かだな~と思います。
でも、私は、そのためのお手入れを、気持ちよくすることができなかった。
ラクを優先したかったんです(^-^)
ズボラな私には、ぴったりでした♪
よろしければ、押していただけると嬉しいです。
嬉しい気持ちでいっぱいです。ありがとうございました!
掃除・片付け ブログランキングへ
読んでくださり本当にありごとうございます。