明日は、職場の方の、お別れ会です。
色紙を頼まれていて、
柔道一直線の彼女だから、やっぱりYAWARAちゃん風で。
やっと完成~~!
私たちの感謝の気持ちが、色紙から伝わると嬉しいなあ~(^-^)
気づいたら夕食作った後、ずっと作業してました(゚д゚)
そういえば、ごはん食べてなかった!
上手い下手は置いといて、
やっぱり、何かを作るのは純粋に、楽しい!!o(≧ω≦)o
自分がこうしたいと、決めたイメージを、形にするのが楽しいです!
片付けも、一緒ですね(^-^)
今日の記事は、
昨日の脱衣所見直しの続きです!
まずは、Afterから。
安東先生オススメの、引き出し収納にしました。
以前は、カゴ収納。
余ったカゴは、こんなに!!
引き出し収納ですが、
安東先生は、洗面所に下着類を置くことを、よし!とはされていません。
ホコリ、スペース、持ってくることを面倒に思う気持ち、などの理由です。
我が家は、目標達成に向けて、改善途中です( ̄^ ̄)ゞ
それで、PPホワイトグレーの引き出しの、使い勝手についてですが、
結論から言うと、
とってもいいです+゚。*(*´∀`*)*。゚+
しっかり垂直に立ち上がる形は、
始めてPPファイルボックスを買て、並べたときの感動と同じく、
本当にすき間なく、すっっきり!!
色も、透けない色で、とっても嬉しいです。
店舗に置いてほしいなあ。
ちょっと困るのは、
上下、2段以上で使わないと、
こんな風に、引き出したときに、ケーズが前に出てきてしまいます。
引き出しが軽くて重しがないから!?
上にもう一つ乗せていると、
素晴らしい安定感!全くずれず、前に出てきません。
だから、下のこの図を見て、
見た目もですが、
何で偶数で買わなかったかな~と、悔やまれます(;д;)
もう一度注文!?
少し考えてみます(^-^)
次回は、この棚に置いていた、
子ども用品の収納について書きたいと思います!
よろしければ、押していただけると嬉しいです。
嬉しい気持ちでいっぱいです。ありがとうございました!
掃除・片付け ブログランキングへ
読んでくださり本当にありごとうございます。