今日の夕方、急に雷ドンドンの、大雨が。
その後の、虹。
いいですよね~+゚。*(*´∀`*)*。゚+
さて、注文していたモノが、届きました(^-^)
中身はハンモック~!
ハンモックを注文すると、ロープが一本ついてきますが、
我が家はストック用のロープを、追加で注文。
だいたい2年に1回、ロープが切れます!
新築で引っ越したときから、5年間で2回、
ロープが切れて、だれかが、尻もちつきました。
それ以来、ハンモック自体を劣化のため処分し、
そのままになっていたのでした。
子ども達からは、ハンモックカムバ~ック!!の声。
ようやく、注文したのでした。
前回もですが、チェアハンモックです。
ハンモックライフさんに、いつも注文します。コチラです→ハンモックライフ
今回は、夏仕様にしたいなあと、網目タイプにしました。
洗濯も、以前より軽くて、干しやすそうです。
前回は、しっかりとした布地だったので、
脱水後も、かなり重ーーかった。
では、さっそく取りつけます。
説明書見ながら。
梁でなくても、部品を使って取り付けもできそうです。
取り付け完了。
梁の場合は、角があって摩擦が大きいので、
本当は、タオルを敷いてからロープをかけるのが、いいそうです。
わーーい!!
と次女。
みの虫!?サナギ!?のようです。
足を伸ばしている状態。
以前のハンモック。思い切りブランコ化してますね。
我が家には、ソファがありません。
アパート時代に、授乳がラクでソファを置いていたのですが、
服がどんどん積み重なり、物置状態。
そして、ただでさえ狭いのに、ソファで場所をとる。
そんな理由で、安くで買った、そのソファは、
引っ越しを機に、処分しました。
家を建ててからも、
憧れはあるものの、以前の、私たちの使い方のイメージが悪いのと、
子どもが小さいかったので、食べこぼしなどの汚れが心配で、
子どもが大きくなるまで、我慢。
と思ってました。
すっかり大きくなった今、どんな心境かというと、
ソファ、我が家にはいらない!
という結論です。(今のところ。)
メリットとして、
気持ちいい。(水に浮いているような感覚)
くつろげる。
そのまま昼寝もできる。
(子どもが小さい頃、そのまま寝てたな。我が家の子ども達は、
赤ちゃん時代、トコちゃん(ベルト)のスリングだったのですが、
スリング的な効果アリかも。)
場所をとらない。→ 掃除もラク
簡単に装着できる。(取り外しも)
手入れがラク。(洗濯のみ)
ひとりで、こもれる。
集中できる。(特に読書がオススメ。長女談)
バー部分に、マット類などの物干しができる。(雨天時)
本当はNGでしょうが、ちょっとしたブランコになる。
デメリットとして、
おひとりさま専用なので、ハンモックで団らんは、できない。
インテリアとしての、オシャレ感が、減。
くらいでしょうか・・・
もし、条件が合えば、ぜひ!
オススメですよ~(^-^)
よろしければ、押していただけると嬉しいです。
嬉しい気持ちでいっぱいです。ありがとうございました!
掃除・片付け ブログランキングへ
読んでくださり本当にありごとうございます。