今日も1日暑かったですね~~(*゚Q゚*)
こんな日が、まさか、これからもずっと!?
ゾッとしますヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
さて、我が家の観葉植物です。
このウンベラータは、5年前に買ったんです。
買ったときは、高さ20㎝くらいの、小さな苗。
鉢を3回変えて、こんなに大きくなりました(^-^)
幹は、ひょろひょろしてますけどね(^-^)
この鉢は、ずっとここに置いてました。
受け皿が重いので、掃除のときもあまり動かさないままだったんです。
汚くてすみません!!
テラコッタの皿です。
これが、命取りでした!!
見てください、この床!!
ひえーーーっ(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)
こんなことに!!
床のコーティングが、一部剥がれてしまってます(;д;)
これ、水をあげたときの、余った水分が、
皿に染みこみ、そのまま床に、長い間触れていたためだと思われます。
(この床は、ワックスは要らないけど、水分には弱いと言われてました)
素焼きの皿が、水分をシャットアウトすることなく、
漏れていたといってもいい状態だったのかな。
もっと早く気づいていればーー!!
本当に悔やまれます。
やっぱり、モノをしっかり動かして掃除するべきでしたね( ノД`)
もう、遅いとは思いつつ、
受け皿をプラスチック製に変えました。
軽いので、ラクに動かせます。
鉢もプラ製なんだから、皿もプラにしておけばよかったよーー!!
何とも残念なご報告でした(゚д゚)
よろしければ、押していただけると嬉しいです。
嬉しい気持ちでいっぱいです。ありがとうございました!
掃除・片付け ブログランキングへ
読んでくださり本当にありごとうございます。