仕事もラスト1日!
今日は、まだ涼しい方でした~(^-^)
さて、みなさんはキッチンのゴミ箱、どこに置いてますか!?
キッチン!?
それとも、勝手口の外やベランダなど、外!?
我が家は、捨てやすさ優先で、キッチンに置いていました。
冬場は、生ゴミは新聞に包んで、レジ袋に包んで、ここのゴミ箱へ。
今は、こんな風にレジ袋に入れて、最終的にはベランダのゴミ箱へ。
だから、明日のゴミ出しチェックのために、ゴミ箱を覗いても、
すっからかん!!
ということは、このゴミ箱は撤去してもOK!?
よし、そうしよう(^-^)
安東英子先生のお片付け完全マスターで、
ゴミ箱問題、出てきたんですよね。
安東先生は、
「私は外に置くわ。ペットボトルなんかも、毎回外に。」
とおっしゃっていました。
何よりキッチンが清潔に保たれるし、そのひとつひとつの行動も、面倒がらない姿勢が
大切なんだなあと感じました。
ということで、
私も、いざ撤去!!してみると・・・
奧に入れていた、新聞ストッカーに、新聞を入れやすくなりました。
そして、2段ある、下の段は、ずっと手前のゴミ箱にふさがれて、
何も入れていなかったのですが、
(やっぱり、カゴというか、網ボックスには、ホコリがびっちりでした!)
使い終わったノート類、厚紙類を、週に1度リサイクルに出すために、
ためておけるようになりました。
そして、撤去したゴミ箱は、とりあえず、玄関収納へ。
キッチンから、玄関へ。
玄関へ出て右側が、玄関収納です。
コチラにゴミ箱を置き、
中身は、今、我が家でガンガン量が増えている、ペットボトルを。
他の、空き缶、ビン類は、こちらのストッカーに入れてます。
ここのエリアも含めて改善したい。
そして、
ここの棚をじ~~っと眺めていると、
もしかして、ここも引き出し収納が、有効なんじゃないか!?
と思い、今検討中です(^-^)
また、変化があったら、ご紹介しますね。
よろしければ、押していただけると嬉しいです。
嬉しい気持ちでいっぱいです。ありがとうございました!
掃除・片付け ブログランキングへ
読んでくださり本当にありごとうございます。