おはようございます!
子ども達は今日から夏休み。
いつもの土曜の朝は、ポケモンみたり、ダラダラ三昧。
しかし!
今朝は、2人ともプリントに向かっているではありませんか!!
宿題の量が、かなりありましたからね~。
「このままではヤバイ!」
と感じることは、できたようです。
これからも、続くといいんですけど( ̄^ ̄)ゞ
私はカフェラテ飲もう~♪
ということで、キッチンです。
コンロ側のスッキリ化はすすみ、維持できています
以前の記事です。http://yukiko205.blog.fc2.com/blog-entry-22.html
やっぱり、調味料やキッチンツールはしまうに限りますね。
以前は、取り出しやすさ重視で、出しっ放し。
だから、ホコリや油汚れ付着。
しまうようにしたら、
スッキリするし、汚れにくいし、いいことずくめでした(^-^)
しかーし、キッチン全体で見ると、難所が。
こちらです。
(早速、ハンモックにタオル掛けてます。
昨日の洗濯物が大量すぎて、干しきれず。)
シンク横の、水切り場。
毎日毎日、水筒水筒。
写真は、まだ少ない方。
ここに長女、私、主人の水筒が、ゴロンゴロン倒れてます。
レデッカーのブラシなども、水切りするのでそのまま。
ということで、
この状態が、10月頃まで続きます(;゜0゜)
これって、何か解決法ないんでしょうか!?
食洗機に入れたこともあったのですが、
夕食分の食器プラス、5人分の水筒はムリ。
だからといって、2回食洗機にかけることもしたくないんですよね~。
う~ん・・・(°_°)
拭くか。
イヤ、私にはたぶん続かないな。
みなさん!どうされてますか!?
(こんな、つぶやきブログでごめんなさい。)
よろしければ、押していただけると嬉しいです。
嬉しい気持ちでいっぱいです。ありがとうございました!
掃除・片付け ブログランキングへ
読んでくださり本当にありごとうございます。