最近、服の断捨離がストップ状態でした。
なんでかな!?
おおまかには、自分に必要なモノがそろってきたからかも。
そんな中で、
これは2年着てないなあ~と忘れてた服が、上の写真です。
一応、今年の衣替えで、クローゼットにかけていたにもかかわらず。
この夏も、部屋着としても、1回も着なかった・・・
今のクローゼットはこんな感じ。
(わかりづらいですね)
白・紺・サックスが中心で、グリーン系、レモンイエロー(洗濯中)が少し。
こう見ると、上の写真のようなテイストではないですね。
今の服選びの基準は、カッチリではないけれど、
カジュアルオンリーではなく、どこかきれいめにする。
というルール。
ナチュラル、カジュアルが大好きだったんですが、
40代に入って、このままでいいのかなと、疑問が。
今の自分に合う服装って、どんなの!?
そんなときに、パーソナルカラー&骨格診断を受けて、
似合うものを教えていただき、納得できました(^-^)
ちょうど、整理収納を学んで、
今後の自分の生き方も、考えるようになっていました。
大げさだけど、転換期!?
片付けや服で、自分のらしさとは!?って、
考えていったのかも。
とはいっても、見た目や生活に、劇的な変化はないんですけどね( ̄^ ̄)ゞ
自分は自分で、ま、いっか!
という、ある意味開き直って、
自分を肯定できるようにはなりました(^-^)
さて、服の話に戻ると、
今年の夏服選びのルールは、
① 薄手素材
② 半袖(1枚で着られる)
③ スカートのみ
と決めました。
だから、
どんなに好みの素敵なノースリーブを見つけても、
「二の腕だせないから、半袖カーディガン羽織ればいいよね」とか
思ってしまっても、
買わない。
だって、あっつくて着てられん!!
結局、カーディガンも、ノースリーブも、全然着ない。
ということで、
ノースリーブや、カーディガンは、春秋のみ。
となると、着られる日数って、意外と短い。
だから、枚数は本当に絞る。
もったいないもんね。
と、決めました!
自分なりに、ルールを決めると、
余計なモノは増えなくて済むし、
着なくてもったいなかったーーという、
罪悪感もなし!
で、ラクになると思います(^-^)
よろしければ、押していただけると嬉しいです。
嬉しい気持ちでいっぱいです。ありがとうございました!
掃除・片付け ブログランキングへ
読んでくださり本当にありごとうございます。