fc2ブログ

パソコン収納

 

 

 

パソコン周りの収納です。(無印ファイルボックス2つ分)

ここの全体はこんな感じ。

 

 

パソコン収納

 

 

実は、昨日の記事に書いた、

無印のファイルボックスは、3つのうちの1つ分を、

整理して、掃除グッズ収納へ使い回していました。

写真真ん中あたりです。

 

 

脱衣所収納

掃除グッズ

 

このファイルに、元々入っていたのもは、

 

 

パソコン収納

 

ファックス関連と、パソコン用ソフト類。

 

 

パソコン収納

パソコン収納

 

 

これは廊下収納へ、移動させました。

そこで、奥の方に空間ができました。

そこで、奧に立てかけていた、子ども関連のファイル類を、

無印ファイルボックスへ入れたいと思います(^-^)

 

 

パソコン収納

 

子ども関連のファイル類は、

① 通知表 

ひとり1つずつのクリアファイルに、小学校6年間分を入れていきます。

 

余談ですが、右側の高1長女の通知表、

一学期にもらってきてびっくり!!

ざら紙プリント1枚!!

つい、リサイクルボックスに入れてしまうところでした(;゜0゜)

 

本当に成績通知です。所見もなく、評定と出席日数のみでした。

高校ともなると、あっさりしてるんですね~。

 

 

こども通知表ファイル

 

 

② 賞状類

 

子ども賞状ファイル

 

これも人別で、習い事関係や、新聞に掲載されたモノ、

次女のものは、幼稚園での小さい作品もここへ入れています。

 

後で振り返ったときに、

自分の得意なことなどを知る手がかりになるかなあ、

と思ってます。

 

そして、今回このスペースに入れようと思っている、

 

③ 子どもからのお手紙ファイル。

 

今は、寝室の造り付けの本棚に立てていたのですが、

こちらに持ってきた方が、入れやすい。

 

子どもが小さい頃は、

「おかあさんだいすき♡」

みたいなお手紙を、たくさんもらいます。

これは、かなり貴重!!

 

 

お手紙ファイル

 

そのときは、毎日のようにもらえるので、

ありがたみも薄くなるのですが、

大きくなって、そんな表現をしてくれるわけはなく、

とっても思い出深いモノになります(^-^)

 

 

お手紙ファイル

 

これは、どんどん入れているだけで、

人別に分けたりしていません。

ちょっとした折り紙プレゼントなども一緒に。

最近は、小2次女がどきどーき、プレゼントしてくれます。

それも、あとどれくらいかなあ。

 

この①~③を、無印のファイルボックスに収納したいと思います。

 

あるモノで使い回そうとしたのですが、

やっぱり空いたスペースに、

キチッと入った方が整理しやすいので、追加したいと思います!

 

 

 読んでくださり本当にありがとうございます。

押してくださると、すっごく嬉しいです!

掃除・片付け ブログランキングへ


にほんブログ村   




 

2016.09.19 Mon l 子ども収納 l コメント (0) l top