fc2ブログ

クローゼット

 

 

今日は、夕方以降、ぐっと気温が下がって、秋というか、冬の入り口!?

のような冷えでした。

 

今年は、夏が長~い印象。秋と言っても、気温は夏!という感じ。

私の地域では、つい最近まで半袖を着てました。

 

だから、晩夏~の服が必要で、

条件としては、半袖&重ね着ナシで、色は落ち着いた暗めの色。

(というか私の場合、紺ってことです。)

スカートなども、裏地ナシのぴったりしないモノ。

パンツをはき始めたのも(夏は暑くて着てません)10月中旬以降かな!?

 

と考えると、来年の服の購入計画にこのことを踏まえておかないと!

半袖のニットとか、私にとってはいつ着るの!?ですので、(今は持ってないです)

なるべく長い期間着られる服を、と思います。

 

私は秋と春は兼用するので、カーキやマスタード、ボルドーなど、

いかにも秋らしい服は持っていません。ちょっと寂しいですけどね・・・

 

さて、今日は久々に寒く感じたので、帰って、引き出しから綿ニットを取り出しました。

パーカ類も。

以前整理して、ハンガーパイプになるべくかける収納にしました。

ただ、目に入る服の種類が多すぎると(季節外のモノでも)

朝の服選びで、決めづらいので、

やっぱり畳めるモノは畳むことにしたんです。

 

before ゴチャゴチャで、朝ちょっと混乱してました。

 

 

クローゼット

 

after 左側が、今着る服。右には季節外の服・スーツ類。

 

 

クローゼット

 

 

ここに、白・グレーのニット類を追加。

1枚で着たり、シャツの上に重ねたり、気温に合わせて調節しようと思います。

 

 

クローゼット

 

 

引き出しの、左一番下から出しました。

 

 

引き出し

 

 

ここの引き出しは、他より深いタイプを使ってます。

ちなみに、右側の下が冬物ニット類。

 

すべて出して、今はカラです(^-^)

ここのスペース、もったいないから何か使えるかなあ。

 

 

クローゼット

 

1年中、色味的に代わり映えしないクローゼット。

ちょっと新鮮味も欲しいところですが、

 

すべて好きな色&どれでも抵抗なく着られる色

 

なので、着ない服がない!のだと思います。

一番もったいないのは、あるのに着ない!ことだと思うので。

失敗しましたからね~( ̄^ ̄)ゞ

 

それでは、みなさん、気温の変化で体調など崩されないように・・・

おやすみなさい~(^-^)


 

 本当にありがとうございます。

押してくださると、読んでくださりすっごく嬉しいです!

掃除・片付け ブログランキングへ

 

2016.10.22 Sat l クローゼット収納 l コメント (0) l top