我が家には、こたつがありません。
なくてもOKな高断熱な家、というわけではありません!
なぜないか!?
かれこれ17年、毎年悩んで迷って、結局買えずにいるのです。
悩む理由は、
①床掃除が大変!
②コタツ布団やマットの洗濯が大変!
③コタツを置く、最適な場所がない!
④コタツの気持ちよさに負けて、動けなくなる自信がある!
⑤コタツまわりに、あれこれモノが増える自信がある!
子どもが小さい時は、絶対ムリ!!
と、悩む余地なく却下してました。
①②の、理由。
食べこぼしが・・・というより恐ろしいのは、
お茶・ジュースこぼしによる、シミ汚れ!
気に入って買ったコタツカバーも、きっと無残な姿に・・
まめに洗濯できるほど、時間も体力も気力もナシ!
③は、我が家の間取りの問題です。
うちは、私作の間取りなので、
この筋交いと、階段までの幅が、
幅130㎝のラグがこんな風に敷けるくらいの広さ。
だから、ソファも置きにくいんです。
だからといって、奧のスペースはテレビから遠すぎて、
たぶん、居心地悪くなるはず。
ということで、買わないままきてしまいました。
そのかわり、
いいのか悪いのかわかりませんが、④⑤のようにはなりにくいです(^-^)
そんな我が家の寒さ対策は、
①暖房
②蓄熱暖房機
③着込む
④靴下orもこもこスリッパ
⑤閉められる扉を閉めきる。
です。寒くてぶるぶる震えるほどではないけれど、
暖かくて気持ちいい~+゚。*(*´∀`*)*。゚+
リビングではない(´・_・`)
あったかく、ゴロゴロしたい!
憧れます。
今年もまた悩んでみます・・・
読んでくださって本当にありがとうございます。
ランキングに参加してます!
1クリックで、ポイントが入ります。
応援よろしくお願いします~(^-^)
掃除・片付け ブログランキングへ