バッグの中身って、ついついいろんなモノが入ってきて、
取り出すのに苦労すること、ないですか!?
私はありました・・・
今回は、取り出しやすい収納について考えてみました!
整理収納を学んで、
「なるほど~すべてこのことで解決できるんだ!」
と納得した秘訣があります^^
それは、ズバリ、なかま集め!!
小学校低学年の問題に、仲間ではないものはどれでしょう!?
みたいなもの、ありましたよね。
トランペット、ピアノ、ギター、スイカ、
みたいな^^
収納もそれと一緒なんだと分かりました!
仲間のモノを集めて、同じ場所にor近くにまとめて収納する。
マスク、クリーム、爪切り、耳かき、しゃもじ、
になると、??
ですよね^^
では、バッグの中身で仲間集め。
この中身を上から。
すべて出すと、こうなります。
左上は、カメラセットです。(カメラ・レンズ・説明書・充電器など)
仲間を集めると、
左上から、ペンケース、
ノート・クリアファイル・テキスト類
巾着の中は、リップ、ガムなどこまごま類。
これらがひとつ一つバラバラに入っていたら、
ガムを取り出すのに、どれだけかかるかな・・・
この方法が、キッチンや洗面所などすべての場所に、
応用できると思います。
100均のカゴに朝食セット、とかされている方も多いのでは!?
仲間分けすると、戻す場所も、そこしかないでしょ!!となりますよね^^
バラバラだと、本当にとんちんかんな場所にあったりします。
経験アリです・・
どこまで区切るか、は人それぞれだと思います。
気持ちのいい範囲で仲間集めをすると、時短にもつながると思います^^