
冷え取り靴下を、帰宅後から履いています。
始めて4ヶ月ですが、とっても気に入ってます。
寝るときも履くのですが、全然蒸れず快適です♫
頭寒足熱をめざすために、絹、綿か毛、絹、綿か毛と、靴下を重ねばきするものです。
体内にたまった毒素を排出してくれるそうです。
もうひとつ気に入っているのが、お風呂に塩&アロマ。
体が温まるし、スッキリする感じです。
バスソルトは結構お値段もいいので、
粗塩にアロマを数滴垂らして、バスソルトがわりに。安上がりです♫

この写真の時は、冬至前で集中的に柚子のバスソルトに浸かってました。
普段の粗塩は、右側の野田琺瑯TUTUに入れてます。
アロマは、その右側の無印ppケースに。

一番手前です。奥は石鹸、掃除スポンジを収納。
私は掃除もついでにするので、亀の子たわしでお風呂場の床など擦ります。
塩湯だからなのか、汚れが落ちやすい気がします。気のせいかなあ。
1日の疲れをゆっくりとって、睡眠で充電したいです!
読んでくださって、ありがとうございます!よろしければ、ワンクリックの応援お願いします!
