冬の大物、ラグを断捨離して、
ヒンメリからウニッコ柄ファブリックパネルに替え、
ようやく我が家にも春が来た~~!
Before
印象が大きく違ってくるのは、
やはり大きな面積を占めるモノを変えることだと思うのですが、
(カーテンやラグなどですね。)
こう見ると、部分的にも効果ありますね。
以前、片づけのモチベーションアップのために、
美しいモノを飾る、という記事を書きましたが、
本当に花からはパワーをもらえます。
スーパーで200円!それで嬉しくなれるなら、安い!
そして、実は…
昨日ラグは要らない!
と言っておきながらなんですが…
夏用のラグを敷きました‼︎
いやぁ~、主人のスーツを出しにクリーニングに行ったら、
夏終わりに出したラグ、さすがにそろそろもらっていかないと…
ってことで、持って帰りました。
どーん‼︎
昨日の冬物ラグより、断然重い‼︎
これは使い続けるために、覚悟が必要です。
これを和室の棚にしまうのが面倒だったんです💦
重いしな~と。
じゃあ、今からでも敷いちゃえば⁉︎
だいだい、ボーダーだから夏限定って訳ではないし、
この素材、夏より今からの時期の方が合ってるし、
っていうか、夏こそラグ、要らないんじゃ⁉︎
ってことで、
クリーニングのタグを外し、
これ、結構力入りますね。
敷くと、これはこれで爽やかでいいかな~~と自己満足してます♫
インテリア的にもあると華やかになるラグですが、
洗濯機で洗濯できないこのようなタイプは、
クリーニングでは、絨毯として分類されました。
1畳半で2000円!思ったよりは安かった!
我が家は普段は掃除機、
コロコロがわりのガムテープ、
汚れたら雑巾で拭く程度。
年1回クリーニングに出します。
メンテナンスのことも考えて、購入した方がいいですね~!
読んでくださって、ありがとうございます!
よろしければ、ワンクリックの応援お願いします!