fc2ブログ


 

新しい器を購入しました!

1616arita japan の、TYパレスプレートです。

 

こちらに、詳しく説明されてます。→

 

有田焼というと、伝統工芸品で高価なイメージがあると思いますが、


現代的なデザインで、モダン。

 

しかも手の届く価格になってます。

 

菊の花をモチーフに、写真ては白く見えますが、うっすらグレー。

釉薬がかかってないので、マットな質感です。

 

でも、醤油や油などが染み込むことはないようです。

購入に至ったのは、もう一目惚れ‼︎

 


絶対和菓子をのせたい‼︎

和はもちろん、洋にも合うはず!という理由から。

 


 

しかも、手持ちのお皿とも合う!


サイズは小が16㎝、大22㎝です。

 


16㎝のお皿は何にでも使えて、
我が家では取り皿として、

お菓子をのせてと、大活躍。

 


22㎝は、パスタや、サラダ&目玉焼きなど朝ごはんにもよさそう。


2枚重ねると、ちょっと改まった感じで、
おもてなし感が!

 


大満足です♫

しかもレンジ、食洗機OKなんて、素晴らしい!

 

これからの暮らしは、

美しいモノを取り入れることを目標にしたいと思ってます。

 


整えてスッキリ+α
プラスアルファの部分は、

キレイなもの、心惹かれるモノ。

 


私の場合、和のモノにしびれることが多いです。

 

値段が高くて貴重だから、

流行っているから、オシャレだからとか上っ面の理由ではなく、

 

くーーっ‼︎
と目が釘づけになる、

文句なく美しい!と思えるものを少しだけ取り入れたい。

 

それを使うことで、日常の中で美しさを感じられたら最高だな~と思います。

 

そして、さらに花を生けるとか、

素敵な写真を撮るとか、

美しいものを作り出せるとなお嬉しい!

 

そんな暮らしに最近憧れてます。

これってまさか、丁寧な暮らし⁉︎

 


対極のズボラな私が、そこ目指せるか⁉︎


片づけ、整理して、マイナス地点から何とかゼロになって、

さらにその先へ進んでいけるのは、本当に嬉しいことです。

 

片づけた後のごほうびタイムですね♫

リセットをしながら、楽しんで挑戦したいです!

 

読んでくださって、ありがとうございます!

よろしければ、ワンクリックの応援お願いします!

2017.03.15 Wed l 雑貨・愛用品 l コメント (7) l top