無印pp引き出しケースです。
長男の中学準備として、無印良品期間中に購入。
高さ18㎝と、24㎝です。
クローゼットはやっぱり、かける収納が便利です!
Before
after
こんな風になりました。
が、ケース上のおもちゃ類の重さでケースが曲がってる‼︎
なので、とりあえず床置きです。
再度after
中学生になると、部活があり勉強も忙しくなる⁉︎
はずなので、
スペースを作って、たたまない、掛ける収納で時短に。
上段はず下着、ハンカチ類。
真ん中は、スクールゾーン。
水泳グッズ、バッグ類、裁縫道具や彫刻刀など、
学校で使うモノを集めました!
下段は、私服類。
毎日制服を着ていくので、そんなに量は要らないだろうということで、
引き出し1段のみです。
奥のカゴの中は、靴、シューズ類。
入学したら、靴以外は学校入学置いておくモノです。
1番腹が立つのが、
授業で必要なモノを、その日の朝どこにあるーー⁉︎とキレ気味に聞かれること。
はあーー⁉︎なんで私に聞く‼︎
自分のモノは自分で管理せい‼︎
とイライラするに決まってるので、
その辺りのことは、一緒に整理することで
しっかり理解させられるので、自分でさせることが大事だと思います!
読んでくださって、ありがとうございます!
よろしければ、ワンクリックの応援お願いします!