fc2ブログ

 


我が家は子ども達の学習用品収納として、

ニトリのA4カラーボックスを使ってます。

 


普通の3段カラーボックスだと、1つ1つの高さが低く教科書類が入らないので、

A4サイズはかなり便利!

 

なんてったって、安い!


使用後に処分しやすい!

という理由から。

 


大学進学で、子ども達が家を出るだろうと予想すると、

12年間は使う。と期間限定で。

 

オープンラックは便利そうですが、

仕切る必要があるので、実は難易度が高いアイテムでした。(以前使用した経験から)

 

きちんとした家具は、ちょっともったいなくて。

ということで、我が家の子ども達3人とも使ってますが、

3人とも、こうなりました💦

 


 

注意点は、重いものに弱い!ということです。


教科書類は1番下の段に収納してますが、

ランドセル置きの一番上の板、壊れました!

 


どーん!と衝撃を加えたのか⁉︎長男ならありえる…

たぶん、ランドセルの中身も重くなって、積み重なってのことかな~と思います。

 


ただ、ニトリのいいところは、

棚板だけ別売りなので、修理できるところです♫

 



 

ネジなど部品付き、277円(税別)

 

側面のネジ部分は、全く破損してないので、

新しい棚板をネジでドライバーで締めて、完成。

 


 

ちなみに、無印トレーで引き出しを作り、

名札やハンカチなど、準備するものをセットしてます。

 

カラーボックスは、重いものを乗せる予定があれば、避けた方がいいのかも。

我が家は割り切って、壊れたら修理!で使いたいと思います^^

 

読んでくださって、ありがとうございます!

よろしければ、ワンクリックの応援お願いします!

2017.11.05 Sun l 子ども収納 l コメント (0) l top