家族は、自分の思い通りに動いてくれるわけではない、とは言え、
ちょっと‼︎と思うことは度々。
今日は、久しぶりになってしまった棚拭きをしたわけなんですよ。
脱衣所なのに、上に書類が。(もちろん主人の💦)
この書類の上に、たんまりとホコリが‼︎
だーいぶ長いことそのままでしたからね~💦
高い場所なので、よじ登って拭いていたんです。
そして、書類の塊を下ろし、ホコリが舞う!
そのホコリをきれいにする…としたところで、
この労力ってなに⁉︎
こんな置きっ放しのやつに、ホコリとる必要って⁉︎
そもそも、放りっぱなしのモノ、絶対いらないモノでしょコレ‼︎
もう捨ててやろうかと思ったんですが、不在中なので、
なんとか思いとどまりました。
これが、子育て真っ只中だったら捨ててたな。
ということで、捨てない選択はいいんですが、
それを管理するのは誰⁉︎ってことですよね。
あなたが管理してくれるなら、全然問題ないんだけど。
そこに置いてあったら、掃除するにも困るんです!
ってこと、あるんじゃないかな~と思いました。
奥様、そう思いませんか⁉︎
主人も仕事で家にいる時間がないのは分かってるし、
私もそのまま放置でよくなかったんですけどね~~^^
ご主人が捨てたくなくて、子供部屋が占拠されてるとか、
リビングにモノが溢れてるとか、聞いたことがありますが、
本当に深刻なことだと思います。
日本は、家族ってみんな一緒に揃って生活…って文化なんでしょうが、
それでも個人の部屋は「私」だけど、
リビングは「公」って区別をつけることは大事だなと思います。
便利だからと、リビングに色々持ち込んでいた過去を思うと、
絶対戻りたくないです。
ちなみに、床置き収納の場合、ホコリはすごいのに、
たぶん掃除しないから、相当積もってるはず。
(オープンラックでカゴ収納も、結構たまってました💦)
その経験があるので、今の引き出し収納はラクで、ホコリも入らず、優秀です♫
読んでくださって、ありがとうございます!
よろしければ、ワンクリックの応援お願いします!