実は、去年ツリーを断捨離しました。
理由は、安っぽい(実際に安かった)適当なツリーを飾っていたから。
オーナメントを白、シルバーで統一してみるなど、工夫はしましたが、
なーんか、すごく好き‼︎とはならなくて。
子どもが喜ぶからって理由はいいんだけど、
たいしたこだわりもなく、ディスカウントショップで買ったモノだったし。
買うときは、
こだわって、
気に入って、
ウキウキするモノ!が鉄則ですね💦
で、今のところ買ってません!
ないならないで、ラク‼︎
子ども達とも相談して、どうしても買いたいモノがあったら飾るかも。
それならディスプレイだけでも、クリスマスっぽく冬仕様にしてみました。
ガラスに、とっておいたオーナメントを入れただけ。
素敵な木の絵は、田中藍子さん
の作品です。
一目惚れでした^^
子どもの絵画造形教室を主宰されていて、
イラストレーター、フォトグラファーとして活躍されてます!
冬らしいインテリアになって嬉しい。
そして、キッチンも冬仕様に。
Before
みかんに目がいっちゃいますね😅
マリメッコのファブリックパネルから、
ヒンメリ&オーナメント
やっぱりみかん、目立ってますが💦
このヒンメリにひと工夫。
オーナメントを入れ込み、
ホワホワ感を。ない方がよかったかな…
そして、クリスマスとは関係ないですが、
ニトリのファーのシートクッションが安くておススメ!
700円台でした!
ハンモックも、冬っぽくしてみました^^
お手入れや管理が無理なくできる範囲で、
インテリアも楽しみたいです♫
読んでくださって、ありがとうございます!
よろしければ、ワンクリックの応援お願いします!