去年まで大好きだったのに、今年はなんか違和感…ってこと、ないですか⁉︎
私は、リンネル風のナチュラルほっこり服、大好きでした。
ina のプルオーバー。
フリマで安く買い、去年まで着てました。
が、
今年合わせてみると、なんだかしっくりこない。
冷え込んだので、冬クローゼット衣替え第3弾で、
しまう服、出す服、入れ替えしました。
この中のタイトスカートやフレアには、全く合わず、
去年まで合わせていた、タータンチェックのプリーツとは、まあ、なんとか。
こちらのプリーツ。
今年は、G Uの袖がフレアなニットによく合わせてます。
理由を考えると、今のクローゼットには、
ほっこりナチュラル系のアイテムが、ない‼︎
選ぶ服がシンプルになっていき、
いつのまにか、このプルオーバーだけが浮くようになってました。
以前は、ナチュラルが気持ちよく、
自分の顔の雰囲気(素朴、田舎顔)に同化していて安心感もあり、
ゆったりしたい気持ちが強かったのかも⁉︎
今は、もちろん、素朴な野暮ったい顔は変わらないのですが、
少しのトレンドを入れたい気分になってきました。
そうなると、違和感。
朝、着ようと合わせて、
鏡の前で
イヤ!違う!
と着替えたこと、2回。
この感覚は間違いないです。
ナチュラル卒業のようです。
そう考えると、こちらのタートル(フリマで)
まだ今年袖を通してませんが、同じように感じるかも。
着たときの気持ちを感じてみようと思います。
そして、こちらのタイトスカートは、
大好きなデザイン。
でも、腰ではくタイプなので上が短めだと、とても着にくいんです。
ちょっと詰めてもらうとか手直しが必要そうです。
ずっと大好き!だと思っていた服が、
突然そうでなくなる。
なんだか寂しい気もしますが、
今の自分の気持ちをしっかり受け止めてみようと思います。
でも、クローゼットの写真の紺ボーダーニット、
チェックプリーツスカートは、もう10年以上着てます。
トラッドな雰囲気、マリンな雰囲気は、
(ユニフォームにとても弱い)
ずっと変わらず好きなモノなんだと思います。
今クローゼットが服であふれて困っている方も、
きっと本当に好きなモノは、その中に埋まってると思います。
服にしっかり向き合って、
その宝物が掘り出せるといいなと思います。
読んでくださって、ありがとうございます!
よろしければ、ワンクリックの応援お願いします!