ズボラな人って、たぶん
「いちいち」やることが嫌いなんです。
私はそう!
リビングにいるのに、そこから玄関掃除をする、となると、
まずほうきを出すとか、準備も面倒くさい。
そんなズボラーな私は、
帰宅したら、靴履いたまま作戦です。
一旦リビングに行ったら、もうやる気しない。
だから、例えば玄関掃除は、
帰ってきてリビングに行く前に、靴履いたまま掃く。
または、出かける前に靴履いて掃除してから出る。
靴のお手入れも、
靴履いたまま、
古い手ぬぐいで、サッと拭くだけです。
ここでクリーム塗るとかなると、とたんに嫌になります。
面倒くさい。
あくまで、1つの動作だけ。
でも、これが続く秘訣かな~なんて思ってます^^
他にも、お風呂掃除(床や壁)は絶対お風呂に入ってるときにしかしないし、
バスタブはさすがに入る前ですけど。
トイレ掃除もトイレのとき。
だから、掃除道具はその場所の近くに。
玄関の道具はこちらに。
左がほうき。
右の無印ppケースの上の段が、靴お手入れセット。
ズボラーなりに、
掃除は「する」前提で、ラクする方法を考えてます♫
ただ、「がっつり掃除」が苦手。
重曹ペースト作戦とか、クエン酸シップ作戦とか、かなり気合が必要です。
きれいになることはわかってるんですけどね~。
そろそろ大掃除に手をつけた方がいいですよね^^
がんばります!
読んでくださって、ありがとうございます!
よろしければ、ワンクリックの応援お願いします!