無印のテープカッター職場&家で使ってます。
新しく無印テープカッター購入しました。
職場で使っていた無印のテープディスペンサーがまさかの紛失💦
行事の受付で使って以来行方不明に。
いろいろ探して、人に聞いても出てこず、ショックーー‼︎
そこで家で使っていた、
左側の、
スチールテープディスペンサー(1300円)
を職場用にして、
右側の、
ABS樹脂テープディスペンサー(690円)
を我が家用にすることにしました。
大きさの違いは、
厚みの差も含めて、断然スチールの方がスリムでコンパクト。
コンパクトだけど、スチール製でずっしり重さもあるので、
テープを切るのに動くこともなく安定感抜群です。
スチール製のもう1つの特徴が、
小さいテープ用のリングが付いていること。
付け替えれば、マステカッターとして使えるんですね。
今まで使ったことなかった!
付け替える手間は必要ですが💦
そこで、こんなものを見つけました!
KOKUYOの、マステ用テープカッター!
小さいクリップです。挟んで、
ちょっと押さえて、
ちぎる!
切り口もキレイ♪
さいのでかさばらないし、逆に失くしそう⁉︎
携帯するのもOKですよね。ペンケースにもなんなく入ります。
ラッピングにはもちろん、ちょっとしたメモや手帳への書き込みなんかにも、
マステ使うの楽しくなりそうです^^
読んでくださって、ありがとうございます!
よろしければ、ワンクリックの応援お願いします!