旅と言っても、私の場合は仕事でのこと。
修学旅行の引率です。
普段はそんなに気にしないけど、
この時だけは‼︎という条件があります。
① 肩掛けバッグ
両手を空けたい。
スケジュールの確認など、同時に何かしながら動くことが多いためです。
このバッグを雑貨屋さんで見つけて、
肩紐の幅の太さで、即決でした!
安定感バツグンです♪
② ガバッと口が開いている
もちろんモノを取り出しやすく、戻しやすいから。
行程など全情報を詰め込んだ「しおり」は常に出したりしまったり。
付箋に変更点など書き込むなど。
バスの中以外は、歩きながらになるので、
いちいち開ける&閉めるという動作は省きたい。
防犯の点は全く押さえられてませんが💦
このバッグは、マグネットで閉まるタイプなので、
身につけているときは開けっ放しにします。
③ 素材が合皮
突然の雨に濡れても、
合皮だと気にしなくていいので、ラク!
その分、業務に気を使えます。
汚れても拭くだけでOKなのがいい!
軽さで選んだ、折りたたみ傘。
備えておきます。
では、中身ですが…
中に付いていた、巾着で仕切ります。
と言っても、紐は縛らず、このまま口は開けたまま使用。
左のポケットにスマホですね。
これらを、こんな風に入れます。
さらに、ハンカチ、ティッシュや、日よけグッズ、
A5サイズの「しおり」のファイルが入ります。
スムーズに仕事ができるよう、整理はすごく大事!
しっかり準備して臨みたいと思います~♪
ブログは実用性を、
Instagramは、
心が軽くなる画面をめざしてます♪ yukicham205
読んでくださって、ありがとうございます!
よろしければ、ワンクリックの応援お願いします!