
ロフトは、
子ども達の遊び場になればと思い、
作りました。
でも、
最近ずっと使ってない…
夜ラグを洗濯して干す時に上がるくらい。

気になってはいたけれど、
手付かずでした。
が、
振休の昨日、小4次女と取りかかりました。

大好きだったプリキュア関係のおもちゃを手放しました。

何もしてなくても、
ホコリは積もる。
すごいホコリ‼︎

ぬいぐるみやリカちゃんグッズは、
まだ持っていたいらしく、
そのまま。
友達が遊びに来た時に遊ぶから、という理由です。
そこは、無理に捨てなくてもいいと思ってます。
ただ、
取っておくってことは、掃除など管理する労力がかかるので、
自分で掃除することが条件です。
そこは、
やる!と今は言ってます^^
今回処分するモノは、

ゴミ袋一袋分のおもちゃと、

年代モノの、子ども用イス。
長女から長男、次女とずーっと使い続けて12年は軽く使ってます。
もうとっくに必要なくなっていたのに、
置いたままでした。
整理する中で、

お菓子を買っていい許可が出た時に、
コツコツ買って溜めたという、プリキュアカード。
いろいろ思い出を語ってます。

「お兄ちゃんにあげるはずだったプレゼントだー‼︎」
結局あげないまま、
今、中2。

おままごとセット、

初めて作った、ミキちゃんマキちゃんの洋服。
元の服の形を紙に型取ってて、けっこうやるなーとびっくりしました!
もちろんこれは、リカちゃん達共々とっておくようです。
整理に思い出話は必須。
時間はかかったけれど、
「もういいか」
「絶対とっとく」
など、話すことで自分の気持ちが固まるようでした^^
気になってたので、
掃除もできてスッキリしました!
ブログは実用性を、
Instagramは、
心が軽くなる画面をめざしてます♪ yukicham205
読んでくださって、ありがとうございます!
よろしければ、ワンクリックの応援お願いします!