
春から履いてきた、
普段ばきのフラットシューズを断捨離します。
普段ばきは、だいたい半年くらいで買い替えてます。
デニムに小さなスタッズ、
このデザインとても気に入ってました。
が、傷みがかなり出てました。
チェックするのは、
かかと部分。

すり減ってますね…
右足は、外側がかなり減ってます。
内側はそのまま。
私、いつもこうなので、
歩き方のクセがあるんでしょうね。
重心を内側にもってきたいところです。
チェック場所はもう一つ。

つま先の傷や破れ。
デニムなので思い切り擦れてます。
私はよくつま先をぶつけるので、傷はつきやすいんです。
それもあって、GUなど安い靴を普段ばきにして、気兼ねなく履けるようにしてます。
でも、履きやすさってどうなの⁉︎
と思われますよね。
実は、履くのは出勤する朝と帰りの晩のみ。
しかも、田舎で車移動なので、
ひたすら歩く場面はナシ!
なので、足への負担はそんなにありません。
外出用は、
ちょっと値が張っても、履きやすさは重視してます。
そのかわり、3年以上は履きます。
GU靴の難点は、サイズがSM Lで大まかなこと。(安いので仕方ないですが)
私はMだと、ちょっと大きく、ダイソーの中敷きをしてました。
剥ぐと、中はかなりきれい。
靴を買って、履く前に敷くと、
汚れ防止としても使えますね。
今後秋冬の普段ばきは、こちらにします!
迷彩柄ですが、黒なので控えめなのが気に入ってます。
外出用で履いてましたが、
履く頻度が少ないので、普段ばきに降格⁉︎したいと思います。
私の普段ばきの条件は、サッと履けるフラットシューズ。
手軽さ優先です。
歩き方のクセも直して、かかとがすり減らないようにしたいところです^^
ブログは実用性を、
Instagramは、
心が軽くなる画面をめざしてます♪ yukicham205
読んでくださって、ありがとうございます!
よろしければ、ワンクリックの応援お願いします!