
ない方がラク!
という場合もたくさんありますが、
我が家の場合は、なければないほどいい!というわけでもないんです。
我が家であった方がラクなモノ。
こちらのニトリビーズソファカバーの替え。
上がデニム生地タイプ、下が伸びる素材のタイプ。2枚買ってます。

なぜあった方がいいかと言うと、
夏の時期、家族の汗がすごいので、
平日夜でも、気になったら即洗濯したいから。
その場合、洗ってる間使えないことが困るんです。
日中、仕事で家にいないので、
保管場所を取られることよりも、すぐに洗濯できることが優先。

こちらのラグも、買い足しました。
夏ラグは、無印デニム生地のラグとこちらの2枚。
夏だからこその理由です。
もちろん冬は、1枚です。
では、ない方がいいモノは何かと言うと、
我が家ではマット類。
キッチン、バス、トイレ全てマットはありません。(奥は浴室ドア)

バスマットは、使い古したタオルで代用。
いちいち洗濯する手間がイヤなんです。
しかも、他のモノと一緒に洗えないところもイヤ。
さっきは洗濯したいから2枚買うなんて言ってましたが、
体が直接触れるモノはしっかり洗いたいけど、
なるべく洗わなくていいモノは洗いたくない、と言うわがままな私です。
日常生活に、少しのことでもストレスがない方が快適です。
普通はどうなの!?という判断基準ではなく、
ない方がいいモノ、あった方がいいモノの見極めは、自分の軸で判断する。
そう決めたことで、格段に生活がラクになった気がします^^
ブログは実用性を、
Instagramは、
心が軽くなる画面をめざしてます♪ yukicham205
読んでくださって、ありがとうございます!
よろしければ、ワンクリックの応援お願いします!