
ぎゃーーー‼︎
ちょっとブラシで擦ったら、黒カビがわんさか出てきました‼︎
家を建ててからの10年間分⁉︎
そしてafter。

今日は頑張った‼︎
まだまだカビが取りきれてない部分はありますが、とりあえず水栓部分はやったぞーー‼︎
ここ、避けてきた場所なんです。
それは、

普段はシャワーのホースが繋がっていて、手も道具も入りにくい。
あきらめの早い私は、これ以上無理!と、
手の届かないところは放置。
その結果が、上のbefore写真です。
逃げても逃げても、現状は変わらず、さらに悪化する。
やれるだけやったら、ちょっとは変化アリ!ですね。
使ったのは、クエン酸水。
酸性のクエン酸が得意な汚れは、
水垢
尿石
サビ
私は、濃度をかなり上げて作りました。
洗面器に3㎝入れたお湯に、小さじ5杯分。
ティッシュを敷いて、その上からクエン酸水をかける。
30分置いて、汚れが緩んだところで粗めスポンジで擦りました!(鍋用スポンジ)
もう一度after^^
せめて大掃除でしっかりと手をつければよかったのに、溜めた汚れの頑固さといったら。
10年経つとメンテナンスが大変よ~と聞いてはいましたが、本当に実感。
シャワーヘッドが割れてホースもろとも交換しなくてはならず…
うちのメーカーはパナソニックなので、
ホースとシャワーヘッドを注文しました。
Panasonic ハイ・パーツショップ
実は、シャワーヘッドがとれてしまって数ヶ月経過してたんです。
もっと早く動けばよかったです。
換気扇掃除など他にもたくさんの気になる場所。
とっとと動いて、気分をスッキリさせようと思います^^
ブログは実用性を、
Instagramは、
心が軽くなる画面をめざしてます♪ yukicham205
読んでくださって、ありがとうございます!
よろしければ、ワンクリックの応援お願いします!