
今年初挑戦のスマホで年賀状。
スマホで年賀状2019
去年知ったのは、やっっと年賀状を出した後。
来年は絶対コレにしようと思ってました!
● デザイン、レイアウトをスマホで操作できる
● 印刷しなくていい(インク切れなどの心配ナシ)
● 宛名をハガキからスキャンして、宛先帳に記録される

打ち込みでなく、写真を撮るだけでいいのが、かなりラク♫
読み込めなかったものを確認して、正確な宛名を入力することができます。
● ハガキを前もって買わなくていい
● 出来上がりは自宅へ届けてくれる(直接配達もアリ)
もう、いいことづくめです。

我が家は、先日の韓国での写真を中心に、シンプルなデザインを選びました。
数字や寿ロゴ、イノシシの足跡はスタンプで追加。

我が家の場合、この金額に。
去年いただいた年賀状を基準にして、注文しました。
失敗した!と思ったのは、宛名を入れたモノをきっちりの枚数で頼んでしまったこと。
宛名ナシの設定もできるので、デザインした面のハガキを多めに注文すればよかった‼︎
そして、ディズニーやスヌーピーの年賀ハガキはこの時期だと売り切れ!
取りかかりが、毎年のことながら遅い…
昨日の12月24日に注文して、届くのは29日~30日となってます。
コメントを入れずに直接配達してもらうと、元旦に間に合うのかもしれませんが…
来年こそは、間に合わせたいと思います^^
ブログは実用性を、
Instagramは、
心が軽くなる画面をめざしてます♪ yukicham205
読んでくださって、ありがとうございます!
よろしければ、ワンクリックの応援お願いします!