fc2ブログ

カレンダー、買うの忘れてた…
昨日セリアへ買いに。
やっぱり、売れてしまって種類がほとんどなく、シンプルな白黒ミッキーのカレンダーにしました。
スケジュール管理といっても、私の場合は子どもの学校行事や役員の集まりなどについてのみ。
仕事のことは、すべて職場でやってます。
カレンダーを掛ける場所ですが、今年はリビングではなくキッチンへ。

冷蔵庫側面に、子どもごとにプリントを挟みながら貼ってます。あえて目に入るように。
参観日の日程や、部活の練習表などなど。
以前はリビングに貼り、

みんなで見られるようにと思ってましたが、
予定を書き込むのに、ここまでいちいちプリントを持ってきてました。
でも、子どもがプリントを出す場所はキッチン横の棚の上なので、その動きが面倒で。
プリントを貼って、なおかつカレンダーもそこに掛けておけば、必ず目に入るので、忘れないだろうという考えです。

元々卓上用のデザインで、赤い台紙がありましたが、それだけ取り外し、
マグネットクリップで留めると、シンプルにスッキリしました♫
まずは、15日の朝から旗当番で、子ども業務スタートします。
カレンダーとは別に、手帳は日記のように使ってます。

こちらは、気がついたことやいろんな方のブログを読んで印象に残った言葉などを記入してます。

ワークに取り組みながら、進めるのも楽しいです。
今日から本格的に仕事スタートです!
前向きにがんばっていきたいです♫

ブログは実用性を、
Instagramは、
心が軽くなる画面をめざしてます♪ yukicham205
読んでくださって、ありがとうございます!

よろしければ、ワンクリックの応援お願いします!



2019.01.07 Mon l ラク家事 l コメント (0) l top