fc2ブログ

美容家千波さんの、「魔法の顔ほぐし」に続く書籍です。
今回は「脂肪ほぐし」
今となっては毎日の日課になっている、顔ほぐしで、以前記事に書きましたが、かなりの効果が出たので、
この脂肪ほぐしにも期待‼︎
脂肪や筋肉をほぐして、リンパの流れを良くし、体を柔らかく暖かい状態にして、痩せやすくする方法だそうです。

毎日やるといいのは、この2種類だそうです。
そして、1週目、2週目とほぐすパーツを変えていき、30日間で結果を出す!という内容です。
ということで、before。
昨日からスタート。
2種に続き、太ももとお尻をほぐしました。
変化を感じるためには、beforeが大事だと思うので、申し訳ありませんが…

なかなかのむっちり具合ですが、どこまで変化できるのか⁉︎挑戦してみます!
佐久間健一さんの部分痩せも継続しながら、続けてみようと思います。

ブログは実用性を、
Instagramは、
心が軽くなる画面をめざしてます♪ yukicham205
読んでくださって、ありがとうございます!

よろしければ、ワンクリックの応援お願いします!





2019.02.28 Thu l 健康・食 l コメント (0) l top

今年2年目のユニクロウールフレアスカート。
断捨離する理由は…
重いこと。
毛がつきやすいこと。
しっかりした厚みで、裏地もあるし、
本当に暖かいんです。
ただ、最近重いのがとってもイヤになってしまいました。
これも歳のせいなのか⁉︎よく分かりませんが、
特にコートなどは、重いのがキツい。
ずっしりとした着心地が、どうも気になるんです。
そして、毛がつきやすい、という理由。
これは、無印コロコロ衣類用で毎回とってますが、
追いつかないーー‼︎

コロコロかけた後、
写真撮るためにラグに置いただけで、こんなに付いてます。
これは、けっこうストレスなんですよね。
「きれいにしたのに」というのがストレスかかるポイント。

約3割が毛ですね。
暖かさと軽さ、どちらをとるか悩ましいですが、やっぱりじっくり選ぶことが大事ですね。
安いと、先のことまで深く考えずに買ってしまうので、反省です。
同じユニクロでも、カシミアニットは本当に重宝してます。
どう選ぶか、もう一度考えていきたいです。


ブログは実用性を、
Instagramは、
心が軽くなる画面をめざしてます♪ yukicham205
読んでくださって、ありがとうございます!

よろしければ、ワンクリックの応援お願いします!






2019.02.26 Tue l 断捨離 l コメント (0) l top

大学へ進学する娘の、一人暮らし準備をしています。
引っ越しは3月末、車で運べるモノは運ぶ予定ですが、今のうちに準備を。
昨日のニトリに続き、無印で買っておきたい掃除用品。
コロコロ 、替えテープ
衣類用コロコロ、替えテープ
フローリングモップ、柄部分
替えシート(ドライ ウェット)
です。
どれも我が家で使っているモノ。
とても助かっている商品です!
そして、収納用品として、

pp引きだしの、横ワイド大、深型です。
大は、深さが24㎝。
かさばるニット類をゆったりと入れられます。

深型は、30㎝。
冬用や夏用敷きパッドなど、季節の寝具を入れておくのにいいかと思ってます。(引っ越し先へ寝具が届く予定)
向こうへ出発するときは、ぬいぐるみやニット類を入れて運ぼうと。

ギュウギュウでごめんね…
ニトリと無印のおかげで、ほぼ準備が整いそうです♫


ブログは実用性を、
Instagramは、
心が軽くなる画面をめざしてます♪ yukicham205
読んでくださって、ありがとうございます!

よろしければ、ワンクリックの応援お願いします!



2019.02.25 Mon l 無印良品 l コメント (0) l top

4月から大学生になる娘の一人暮らし物品をニトリで購入。
ちょこちょこ買いではなく、全部一気に‼︎
昭和の考えだと、ベッドなど大きな家具は配送してもらえるだろうけど、細々したものは無理よね⁉︎
向こうのアパート近くで買うか、ネットで注文か⁉︎
と思ってました。
が、ぜーんぶまとめて配送してもらえるんですね‼︎知らなくてびっくりしました‼︎
ただ、1500円の配送料が必要。
割れ物は✖️
それでもなんて便利なんでしょう。
アパートが空く日程に合わせて、もちろん日にち指定もでき、安心して準備ができます。

ベッドは、もう売り切れのモノもあり、これからどんどん混み合いそうです。
家電も同じで、エディオンでセットで購入し、向こうの部屋に届きます。
我が家から持ち込むモノは、無印pp引きだし
や服類など、テレビなど。

全部で26項目。
ゴミ箱やカトラリーなど細々とたくさん!
3時間くらいかかってやっと終わりました。
まだまだ足りないものはありそうですが、とりあえずの準備はできたかなと思います。
これが、慣れない土地で、田舎と違って人も多い中買う労力を考えると恐ろしい‼︎
ニトリさん、本当に助かりました~^^


ブログは実用性を、
Instagramは、
心が軽くなる画面をめざしてます♪ yukicham205
読んでくださって、ありがとうございます!

よろしければ、ワンクリックの応援お願いします!


2019.02.24 Sun l ニトリ l コメント (0) l top


マスカラと携帯用ファンデーションを断捨離します!

この2つ、買ったのっていつ⁉︎
もう、何年前なのかわからないほど昔。

どうやら化粧品の賞味期限って、かなり短いらしく…
特にナチュラル系は、1ヶ月から3ヶ月のアイテムも‼︎
防腐剤が添加されてないですもんね。

これはヤバい‼︎と、使ってないしさっさと捨てることにしました。

こちらに詳しく。
女性の美学

オンリーミネラルの携帯用ファンデーションは、夏の化粧直し用と思って購入。



でも、結局面倒でほとんど使わないまま。

マスカラは普段つけてなくて、つけたのは結婚式くらいだったかな⁉︎

だったら、私にとって今後も買わなくていいアイテムになりますね。

酸化や細菌の増加で、目に影響がでるため、
賞味期限が短いアイメイク類は、

使い切るのを目標とするより、期間で処分する覚悟で使う方がよさそうです。

そう考えると、コストもそれで納得のいくモノでないと、もったいない!



あと少しで使いきりそうなんですが、
これ、1年以上経ってますね…

次のモノを準備した方がよさそうです。

もちろん、化粧品そのものだけでなく、
使う道具を清潔にしておくのは必須ですね。

最近アイメイクのチップは洗ってなかったです。
こまめに洗っておかないと~~!
気持ちよく使えるようにしたいと思います^^



ブログは実用性を、
Instagramは、
心が軽くなる画面をめざしてます♪ yukicham205
読んでくださって、ありがとうございます!

よろしければ、ワンクリックの応援お願いします!


2019.02.22 Fri l 断捨離 l コメント (0) l top

バッグの中、広くなった⁉︎と感じたのは、
財布を変えてから。
以前の財布は、

ボタンを留めてフタをするタイプで、今の財布は、

ファスナーで閉じるタイプ。
厚みが全然違う‼︎
before(バッグが違いますが)

少しのことで、だいぶ違いました!
after

ポケットには、

用途別にポーチを入れてます。
ちなみに、ガマ口のポーチは、本当に便利!

無印携帯メガネ拭き、ティッシュ、おしぼりなど、サッと取り出したいモノを片手で取り出せます!
付箋とペンも入ってます。
ゴチャゴチャにならないコツは、用途別のポーチ。
探す手間がないのでラクです♫
もちろん、それぞれのポーチの中に不要なモノを溜めないことも大事ですね^^
レシートやゴミなどこまめに処分します!


ブログは実用性を、
Instagramは、
心が軽くなる画面をめざしてます♪ yukicham205
読んでくださって、ありがとうございます!

よろしければ、ワンクリックの応援お願いします!


2019.02.21 Thu l バッグ収納 l コメント (0) l top

しまむら、やっぱりすごい‼︎
このスカート、900円です。
しまむらは、低価格でデザインも旬のモノで本当に助かる!
反面、ペラッといかにも安っぽく見えるモノも中にはあるなーと思ってるんですが、
これは、とってもいい‼︎
娘は4月から大学生活スタートするので、
少しずつ服を購入してます。
ふわっとしたボリュームのでそうなスカートですが、若いっていいよね~♫
このスカート、生地が厚めで、しっかりしてます。
裏地なし。

普段着に着るのにちょうどいいんじゃないかな~と思います。
これまで着ていた服に、新しい服を足していってます。

好みが分かりやすく、
花柄、ピンク、フリル、レース、女の子全開です。

マジェスティックレゴンや、vaniller などが好きですが、もっと安く同じようなデザインの服のお店でうまくやりくりしていけそうです。


私の好みとは全く違いますが、カラーが揃っているのは同じですね^^




私は青系。


好みがハッキリしているのは、選択肢が狭まって、余計なものを買わなくていいので、お得な買い方ができると思います。



ブログは実用性を、
Instagramは、
心が軽くなる画面をめざしてます♪ yukicham205
読んでくださって、ありがとうございます!

よろしければ、ワンクリックの応援お願いします!





2019.02.18 Mon l ファッション l コメント (0) l top

YouTubeなど、インターネット動画を、テレビで見るためのデバイス、クロームキャストというモノがあったんですね~!
これは、グーグルが販売しているモノ。
他に、AmazonやAppleから販売されているものがあり、
それぞれに特徴があるようです。
大好きなK'popアイドルを見るために、娘が購入。
約4500円。
Wi-Fi環境があれば、コードを繋ぐだけです。

こんなのです。
これをテレビに繋ぎ、コンセントにコードを差し込むだけ。

クロームキャスト使い方基本ガイド
これがあれば、小さいスマホの画面じゃなく、映画やエクササイズ動画も便利に楽しめます♫

twiceの妹分のグループだそうです…
私はついていけない^^
画質もスマホの画面がそのまま反映されるようで、
粗いとか、見にくい印象は全くないです。
でも、Wi-Fi環境でちょっと粗くなったりするこたもあるようです。

スマホからの操作は、1番左のマークをタップします。
あとは、好きな動画を再生するだけです。

有酸素運動のバニトレさんの動画。
こんなモノがあれば、DVDとかもう必要なくなってるの⁉︎
なんかすごい時代ですね~~!
私も便乗していろいろ楽しみます♫

ブログは実用性を、
Instagramは、
心が軽くなる画面をめざしてます♪ yukicham205
読んでくださって、ありがとうございます!

よろしければ、ワンクリックの応援お願いします!





2019.02.15 Fri l 雑貨・愛用品 l コメント (0) l top

お友達同士でチョコを渡し合うのが毎年恒例ですよね。
小4次女のお友達にも、かわいい手作りチョコをいただきました♫
でも、私手作りが苦手で…
割り切って、購入することにしました。
そこで見つけた、超かわいいラッピングチョコ‼︎
coucou
イオンの中に300円均一で入ってたお店です。

3coins⁉︎と思ってたら、違いました。
クッキー、マシュマロ、マーブルチョコがセットしてあります。
見た目だけで、次女と即決‼︎
他のお菓子も、

マシュマロが入ったキャンディの形がキュート‼︎
そして、巾着に入ったポップコーンも。

とにかく見た目の可愛さに釘づけでした!

ダイソーのラッピングで包んで、完了!
大満足の買い物でした。
喜んでもらえるといいな~🎶

ブログは実用性を、
Instagramは、
心が軽くなる画面をめざしてます♪ yukicham205
読んでくださって、ありがとうございます!

よろしければ、ワンクリックの応援お願いします!





2019.02.13 Wed l 雑貨・愛用品 l コメント (0) l top

昨日夜の測定結果の写真です。
これでも^^変化あったんですよ…
40代部分やせ、可能だと思います‼︎
2週間で変化アリでしたが、その後は大きく変わらずとも、少しの変化ありました。(以前記事に書きました)

佐久間健一さん。佐久間さんブログ
とにかく、体型に悩んでいる人をなくしたい‼︎その一心で活動されているのが、ブログからひしひしと伝わってきます。
ダイエットの正しい知識を余すことなく語ってくださっていて、目からウロコがポロポロと。
おかげで、最新のダイエット情報や、ブームに踊らさせることがなくなりました。
自分で変わったなと感じるのは、
バランスがよくなった気がするということ。
たぶん、ウエスト、ふくらはぎはダイエット前とそう変わりません。
悩んでいたのは、背中、二の腕、太もも、ヒップ。

とにかく太くて目立って、なんとかしたかったです。


エクササイズを始めたのが去年1月。
この時は、食事や甘いものはそのままで、ヨガのエクササイズをしてました。
すこーしの変化はあったような。 
本格的に佐久間さんの体幹リセットダイエットをスタートしたのが7月以降。

9月には全体がスッキリしたような変化が。
ただ、そこからは季節の変化で食べ過ぎて12月まで、サイズが大きくなったり調整したりと停滞気味。
エクササイズは続けましたけどね。
そして、1月「部分やせ」が発売されてから今まで毎日続け、これまで以上の変化を感じてます。
1年前の写真は撮ってませんでしたが、
もっとヒザから上が、急激に太かったし、
背中や腕の肉感もすごかったです。(あまりにヒドくて、ブログにも載せられませんでした)
首の後ろの肉は、どこいった⁉︎
いつの間にかなくなってて、不思議です。
だから、やっぱり続けることだなーと感じてます。
しかも、最も効率よくできるやり方で。(もちろん佐久間さんの方法です)
長女も一緒にしてますが、ずっと35度台の低体温だったのが、半年続けて36度5分に! 
ダイエットだけでなく、健康になれます!
まだまだ続けていきます~~♫


ブログは実用性を、
Instagramは、
心が軽くなる画面をめざしてます♪ yukicham205
読んでくださって、ありがとうございます!

よろしければ、ワンクリックの応援お願いします!



2019.02.12 Tue l 健康・食 l コメント (0) l top