
かれこれ15年前に購入したスーツ。
これを着て、高校卒業式に出席しました。

ステッチが気に入ってます。
が、周りのお母さん方の格好を見て、
私、浮いてる⁉︎
なーんにも考えず、機械的に着ていたのですが、
やっぱりデザインがなんか違う‼︎
テーラードジャケットの方はあまりいらっしゃいませんでした。
初めて娘の卒園式(12年前)で着たときには、何の違和感もなかったんですが…
今となっては、ノーカラーのこんなジャケットの方がほとんど!

ひゃ~~‼︎時代は移り変わってる‼︎
と気づいたのが参加してから^^
だからといって、恥ずかしかったとか、気になって仕方なかったとかは全くありませんでしたが。
そんなもんなのね~~

スカートも同じルイシャンタンのラメ入りスカートでした。

今後は仕事で使う方がよさそうかな。
うちは、上と下の子が8歳差なので、
下の子の時はさらに変化がありそうです。
そう考えると、年の差が2歳くらいだといいですよね~
普段着る服は、3年くらいで更新するのですが、
行事用のスーツって、回数着ないから、きれいだし、買い変えるのなんてもったいない!
でも、古くさくはなるのかな^^
その辺のバランスを取るのって難しいですが、
本人が良ければ、ま、いっか^^
長いスパンで、スーツも更新することを頭に入れておこうと思った出来事でした。
ブログは実用性を、
Instagramは、
心が軽くなる画面をめざしてます♪ yukicham205
読んでくださって、ありがとうございます!
よろしければ、ワンクリックの応援お願いします!