fc2ブログ

この春、大学生になった長女の部屋のクローゼット。
ジャージや制服など、小5次女へのお下がりだけにして、

すっからかんになりました。

小説やマンガがひしめき合っていたカラボも空に。
この部屋は、長女が家を出たら次女の部屋になります。
でも、リビングから離れているので、
すぐすぐ次女の部屋になる訳ではありません。
が、なんとしてもカラにしておきたかった。
この部屋を使いたい時に、サッと使えるように。
現在、次女の部屋はなし。

和室を学用品置きに使ってます。
長女がいる頃は、この引き出しに衣類も収納してましたが、

長女が家を出て、
リビング裏のクローゼットが空いたので、

ここを次女の衣類スペースに。
そこで、この和室引き出しの中は趣味満載スペースになってます。

大好きなスクイーズコレクション‼︎
しばらくはリビング横の和室が、次女の収納スペースです。
中学生になる頃には、長女の部屋へ移動かな^^
それはそれで、寂しくなるんだろうな~💦
これまで、何度も子ども部屋を一緒に整理してきましたが、
何回やっても、それで終了!はないですね。
必ず変化し続けるので、
その都度見直すのが、使いやすい部屋にする秘訣だなと感じてます。


ブログは実用性を、
Instagramは、
心が軽くなる画面をめざしてます♪ yukicham205
読んでくださって、ありがとうございます!

よろしければ、ワンクリックの応援お願いします!


2019.04.14 Sun l 子ども収納 l コメント (0) l top