fc2ブログ

私の肌年齢、41歳でした!
肌年齢測定アプリ、「肌パシャ」
資生堂が作っているものみたいです。
今年45歳なので、−3歳!
うーん、
こういうのって、だいぶ若く出るんじゃないかと期待してしまいますが^^
なかなか現実的な数値でした♫
3歳でも下だと嬉しい^^
一緒に肌チャートも。

肌パシャ
ただ、これはキメを測定しているのであって、
悩みのシミ&シワを測っているわけではないですからね…
シミでの測定だと、かなりオーバーしていそうです。
測定方法は、こんな感じ。

なかなか難しくて、10回くらいやり直して、やっと測定できました。
根気強く続けてみてください。
洗顔後、化粧水も何もつけないで測定します。
他にも、生活習慣から、アドバイスももらえます。

朝から晩までの食事や、睡眠について選んでタップすると、

さすが‼︎
私の悩みがズバリ出てました‼︎
女性ホルモンの影響らしいです。
アドバイス付きでした。
気軽に試せておもしろかったです!
アプリなので、やってみたからって勧誘や購入させられるわけではないので安心^^
他の項目も試してみようと思います♫



ブログは実用性を、
Instagramは、
心が軽くなる画面をめざしてます♪ yukicham205
読んでくださって、ありがとうございます!

よろしければ、ワンクリックの応援お願いします!


2019.06.29 Sat l 健康・食 l コメント (0) l top

容器にこだわる、とは、ポンプ式タイプです!
今まで使っていたのが、キャップ式タイプ。

まず、引き出しを開けて、
フタを回して、チューブから出す
→ 使って、またフタを回して閉める
引き出しを閉める
という作業を繰り返すわけですが、
今回買ったポンプ式だと、

上から押すだけ!
これはラクです♫
最初からキャップは外した状態で収納。

スキンケアの延長で、
洗面台の扉も開けっぱなしです。
手に取ったら、元に置くだけ。
あとは扉を閉めるだけ。
本当にラク!
キャップタイプより500円だけアップしましたが、
毎日の時短を考えたら安いものです。
成分の違いはなさそうでした。

自然派で、伸びが良くて使いやすくて、
とっても気に入ってましたが、
さらに、この容器にもすごく助けられてます♫
ほんのちょっとしたことが、大きな違いを生むので、
ラクすることには、とことんこだわりたいです^^
ブログは実用性を、
Instagramは、
心が軽くなる画面をめざしてます♪ yukicham205
読んでくださって、ありがとうございます!

よろしければ、ワンクリックの応援お願いします!


2019.06.23 Sun l 健康・食 l コメント (0) l top

服の上からスプレーすると、
汗をかいた時に、そこがひんやりするスプレーです。
メントール成分が、さわやか~。

もちろん肌に直接かからないよう注意!
肌着にスプレーするのがベストらしいです。
ジメジメ、暑くてムワ~ッとする季節。
不快な気分をなるべく爽やかに過ごせるように、家族で朝スプレーし合おうと思います!
詰め替えパックは400mlで800円。
ちょうど、収まる量が無印のスプレーボトルにぴったりでした!

着替えた時に使うので、リビング置きに。

この部分は無印空間です^^

手前がセロテープ
奥が衣類用コロコロ
そして、今回のシャツシャワー入りボトルです。
色味がホワイトグレーで統一されて、嬉しい♫
今日も一日、爽やかに過ごせますように。


ブログは実用性を、
Instagramは、
心が軽くなる画面をめざしてます♪ yukicham205
読んでくださって、ありがとうございます!

よろしければ、ワンクリックの応援お願いします!


2019.06.18 Tue l 無印良品 l コメント (0) l top

今年3年目に突入した、このバッグ。
合皮で軽くて、真っ白な色、そしてポケットが付いていて使いやすさも完璧なバッグ。
白は、意外に夏だけではなく、冬にも明るさのポイントとして使えて、
季節を問わず(秋以外)ほぼ毎日使っていて、
大好きなバッグです。
が、やはりもう寿命かな。

持ち手部分の縁取りが剥がれてきました。

黒いビニールのようなもので縁取りしてあったものが、手で掴む部分を中心になくなっています。
そして、

バッグ底部分が剥がれてきています。
黄ばみも気になるように。
十分活躍させてもらったので、処分したいと思います。
私の生活をずっと支え続けてくれてありがとう。
毎日使って2年。
価格は1万円しなかったので、私としては大満足でした。
皮も素敵ですが、雨など気にしなくてはいけないことがあるので、合皮がラク^^
皮はポーチなど小物で取り入れてます。
新しいバッグはまだ探し中で、素敵なバッグを見つけるのを楽しもうと思います!


ブログは実用性を、
Instagramは、
心が軽くなる画面をめざしてます♪ yukicham205
読んでくださって、ありがとうございます!

よろしければ、ワンクリックの応援お願いします!


2019.06.17 Mon l 断捨離 l コメント (0) l top

ほぼ使い切った、アイカラー。
ナチュラグラッセのモノです。
この、残ってしまった紫系の色、なかなか使えなかったんですよね。
肌に馴染む方が使いやすて、私にはちょっと勇気のいる色でした。
メイクに興味があって得意な方だったら、うまく使いこなせるんでしょうね…
だいたいでいっか~!な、ズボラな私には難しくて。

新しいアイカラーは、エトヴォス。

ミネラルクラッシィシャドー モーブブラウン
こちらの色味はまんべんなく使ってます。
私はアイラインを使うのが苦手なので、
アイシャドーの一番濃いグレーをアイラインがわりにして、引き締めるようにしてます。

ケースに磁石で付くようになっている、アスカのモノ。
もう、ずーっと使ってますが、なかなかなくなりませんね。
色々な色で変化をつける、なんて器用なことはできず、
いつも一緒で機械的な感じ^^
メイクをきちんと学んでみたいな~と思います。



ブログは実用性を、
Instagramは、
心が軽くなる画面をめざしてます♪ yukicham205
読んでくださって、ありがとうございます!

よろしければ、ワンクリックの応援お願いします!


2019.06.16 Sun l 健康・食 l コメント (0) l top

これ、いいんじゃない?
と思ったのは、袖が長めのところ。
そして、ドルマンスリーブで風通しが良さそうなところ。

昨日通知が来て、
もうそんな時期⁉︎と、前回の良品週間からの、時が過ぎる早さにびっくりしてしまいました。
毎日慌ただしく過ごしています。
更新も2週間ぶり?になってしまいました…
さて、先ほどの続きですが、
いいな!と思ったのは、
去年買ったオーシバルのボーダーTと比較して。
(中にユニクロタンクトップ)

薄手の布で、ボーダーの間隔が広めなのが気に入って購入したのですが、

襟ぐりが広すぎて、こんな風にズレてしまい、通勤着にはしにくいなあと思っていたんです。

無印のこちらは、襟ぐりの広さがちょうどよさそう!
ボーダーの幅も好みだし、二の腕隠しにも最適な長さ。
あとは、この問題がクリアできたらな~。

ドルマンスリーブによくある、
腕を上げた時に裾が上がりすぎて、中が見えてしまう、という問題。
これは、試着しないとわらないので、お店で試すしかないですね。

色の種類も豊富!
しかも、
白ボーダー、ネットでは在庫なし!
お店も売り切れてないかな~…
さっそくお店に行ってきたいと思います!
まだご報告します~♫
※ ここからご報告です^^
試着した結果、耳まで腕を上げると、154㎝の私の場合、ウエストから上へ15㎝くらい見えてしまいました。
丈が短めなんですね。
なので、授業で黒板に板書することを考えると、仕事着としては✖️でした。残念!
でも、買い物カゴを持つとか、ちょっとした動きくらいなら、全然問題なさそうでした^^
服を着る場面に応じて選べばいいですよね。
気になっている方は、お店で試着してみた方がいいと思います♫
ブログは実用性を、
Instagramは、
心が軽くなる画面をめざしてます♪ yukicham205
読んでくださって、ありがとうございます!

よろしければ、ワンクリックの応援お願いします!


2019.06.15 Sat l 無印良品 l コメント (0) l top

鍋とフライパン、買い替えます!
我が家は、この鍋でないと回らないと言っても過言ではない、
アサヒ軽金属の活力なべを10年以上愛用してます!
アサヒ軽金属
鍋に2万以上なんて‼︎と最初は思いましたが、
圧力鍋の便利さは、使ってみると手放せなくなるくらい。
オモリがふれだしたら、1分弱火。
その後は火を止めます。
カレーも煮物も、あっという間に出来上がります。
火を止めた後は放っておいて、他の調理ができます。

ちょうど、今使っている活力なべを購入した直後に、ゼロ活力なべが販売されたんです‼︎(オモリが赤いモノ)
このゼロタイプは、オモリがふれだして、そのまま火を止めるだけ!
この「1分間待つ」という行為があるかないかで、全然ストレスのかかり方が違いますよね。
だから、ずーーっと欲しかったんですよね。
そして、オールパン。

こちらは、ゆで卵も2/1カップの水できれいにできるし、
油を入れなくても、焦げずにすみます。
ただ、重いのがネックでした。
それが、「ライト」だなんて‼︎
7月から値上がりするそうなので、買うなら今だ‼︎と決断しました。
フライパンは焦げつきで買い替えますが、
鍋って、壊れないし、なかなか買い替える勇気がもてませんよね。
でも、10年使ったから、
より便利になるなら、とアップデートすることにしました!
今回割引が効いてるので、今後10年使うとして、
1つのアイテムにつき、1年で1500円。
だったら買い替えた方が、ずっとラクになるし、ここで手放しても罪悪感もナシ‼︎
未来の「ラク」を手に入れることにしました!
使えるからもったいない、
と思ってプチストレスを溜めながら使うか、
(便利なモノを)使わないからもったいない、
と思ってストレスフリーでラクするかですが、
私は断然後者を選択します^^


ブログは実用性を、
Instagramは、
心が軽くなる画面をめざしてます♪ yukicham205
読んでくださって、ありがとうございます!

よろしければ、ワンクリックの応援お願いします!


2019.06.02 Sun l ラク家事 l コメント (0) l top

昨日から始まってますね。
私は、 通勤着のボトムスはユニクロオンラインで!と決めました。
サイズ展開が豊富なんです!
そして、裾カットもお願いできる!
縫い方によっては無料で。
サイズが合わないと、貧相な体型がさらにだらしなく見え、ますます貧相に。
なので、お店には置いていないxsが買えるのが助かります。
今回の感謝祭価格に引っかかった商品は、

アンクルパンツ。
ワイドパンツは標準価格。
私にとっては、とにかくボトムスの股下サイズが大事!
足が短いので^^、アンクルパンツなのに、そのままのサイズだと引きずってしまいそうです。
もちろん裾上げ。仕上げをまつり縫いにしたので、280円プラス。
今回は、ワイドパンツでも裾上げをお願い。

股下66㎝のパンツを、60㎝丈で裾上げしてもらうことにしました。
1㎝単位で選択できました。
仕上げはミシン仕上げにしたので無料。
オンラインだと送料がネックですよね。
お店受け取りだと無料ですが、自宅配送だと、5000円以上から無料でした。
あと20円で送料無料になるなら!と、
ラストにこちらのブラトップを。

背中がクロスしていて、チラッと見えても下着っぽくないので、
背中があいたデザインのワンピースの下に着たいと思います。
お店だとかなり混雑していそうだし、
自分のサイズがしっかり把握できているのであれば、
オンライン、やっぱり便利だと思いました!

ブログは実用性を、
Instagramは、
心が軽くなる画面をめざしてます♪ yukicham205
読んでくださって、ありがとうございます!

よろしければ、ワンクリックの応援お願いします!




2019.06.01 Sat l ユニクロ l コメント (0) l top