
それは、プロを頼ること!
写真は我が家の、約一年分の処分する服類。
年末に処分しました。
大量に服があって、クローゼットがギュウギュウで、取り出せない‼︎
状態のとき、
なぜか自信を持って着ていられる服ってなかったんですよね…
なぜなら、
迷いに迷っていて、理想の服を探し求めていたから。
好きな服なんだけど、自分が着るとチグハグだったり、
オールカジュアルで中学生⁉︎みたいでどうなんだ⁉︎と思ったり。
きっとこれだったら!との思いで買っても、
やっぱり似合ってない…
じゃあこれは⁉︎とさらに理想を追い求めて闇雲に買ってしまう…。
それは増えるしかないですよね。
「片付けられない」のではなくて、
「何を着たらいいのかわからない」が問題だったんですよね。
私がパーソナルカラー診断、骨格診断、7タイプ骨格パーソナルスタイル診断を受けた後、
ひとことで変化を表すと、
迷いがなくなった‼︎です。
クローゼットはこうなりました。

自分の服の基準が明確になりました。
似合うデザイン、色、組み合わせ。
診断で受けた結果を元に、好みも加わって今のスタイルに落ち着いてます。
シンプル、きれいめ、少しカジュアル。
似合わない色は一切買いません。
というか、選ぶときにスルーしてる^^
40代に突入したときに、好きだけにこだわって選ぶのは難しいと実感。
人から好感を持ってもらえることも重要だと思って。
そうすると、「自分の似合う」を知ることが、大量の服を一気に片付くことへの近道だと思うんです。
「服の断捨離に励んできたのに増える一方!」という方には、本当におすすめです。
ブログは実用性を、
Instagramは、
心が軽くなる画面をめざしてます♪ yukicham205
読んでくださって、ありがとうございます!
よろしければ、ワンクリックの応援お願いします!