fc2ブログ


できた!と言っていいのか分からないですが^^
とりあえず、それらしい感じに仕上がりました🎵
韓国で大流行したらしい、ダルゴナコーヒー、日本でもSNSでブームになっているそう。
作ってみました^^


インスタントコーヒーはあまり飲まないので、カップで使い切りサイズを。
分量は、コーヒー、砂糖、水が1:1:1になるようにするそうです。


コーヒー2g×4袋分 8g


砂糖 4g×2袋 8g


水を8ml入れたのですが、


なかなかコーヒーが溶けない!


様子を見ながら、すこーしずつ足しました。
ハンドミキサーは我が家にはなく、手動でがんばる‼︎
最初はチョコのような濃い色だったのが、
だんだんと白っぽく。


たぶん、本当はもっとふわっと軽くなるんじゃないかと思うのですが…


もったりしたところで、手が限界に達し、ストップしました^^


冷たい牛乳に乗せたところ。
もったりしてますが、沈まず浮いてくれました。


2層に分かれて、なかなか見た目が好み‼︎
飲んでみても、おいしかったです!
上のコーヒー部分が、蜜っぽく、そんなに苦さは感じませんでした。
牛乳と混ざってちょうどいい感じ。
もったりとした濃さがこのコーヒーの魅力かも。
「えーまだー?」「疲れてきたー!はい、こうたーい!」と、子ども達とわーきゃー言いながら、すぐに完成しないところが楽しかったですよ!
お家時間を楽しむひとときに、おすすめです🎵
我が家では、韓ドラブームです。
U-NEXT「太陽の末裔」超おすすめです!







ブログは実用性を、
Instagramは、
心が軽くなる画面をめざしてます♪ yukicham205
読んでくださって、ありがとうございます!

よろしければ、ワンクリックの応援お願いします!


2020.04.20 Mon l 健康・食 l コメント (0) l top


afterです!
我が家の積み残し汚れは、
油&石鹸カスの、グレーな曇り汚れ。


毎回ダスターで拭きはするものの、コーティングされた汚れはスルーでした。


固まった汚れは頑固でなかなか取れないので、
荒いスポンジで擦る、磨く…


右側はとれました!
after


はぁ~~すっきり‼︎
嬉しい‼︎


嬉しいのでもう一度!before


グレーの膜が覆ってますよね…
after


クリア~‼︎
汚れの色がとれ明るくなると、気分も明るくなる‼︎と実感しました^^
こちらもbefore


ゴムパッキンの上の汚れをつまようじで掻き出しました。
after


まだちょっとあるかな…


家時間が多くなると、ストレスも溜まりがちですが、
掃除で地味に動くのは、けっこう効果的‼︎
ちょこちょこ続けてみようと思います🎵


ブログは実用性を、
Instagramは、
心が軽くなる画面をめざしてます♪ yukicham205
読んでくださって、ありがとうございます!

よろしければ、ワンクリックの応援お願いします!


2020.04.20 Mon l 掃除 l コメント (0) l top