
田舎ですが、大混雑だろうと思い、
人が空くお昼の時間帯を狙い、なんとかGET!
家族分まとめて購入したのですが、やっぱりステンレスボトルは無くなってました^^
上は記事にも書いた、私購入分。
白のカシミヤは数年前と違い、肩が落ちずフィットするタイプ。
こちらが以前買ったモノ。
袖と裾のリブも長めでした。

こちらはゆったり着るときに。
今回買ったモノは、この上に重ね着しようと思ってます。
安いとはいえ、きれいに着たいので、
毎日のお手入れ必須。
テスコムの毛玉クリーナーで、キッチンでやってます。

シンク向かいに置いている、無印ホワイトグレー引き出しにクリーナーを収納してるので、


このシンク横のスペースが、ぴったりなんです!
もちろん、しっかり汚れを拭いておかないと大変なことになりますが。
以前はリビングのラグの上でやってましたが、
小さなゴミが付きやすくて…掃除が行き届いてないので💦
キッチンだと、その心配なし!
しかも、平ら。(当たり前ですが)
高さも85㎝なので、腰をかがめる必要もなく、立ったままの姿勢で、ラク~~♫
無理なく習慣になってます。
ユニクロでは他にも、家族のアウター類を。
小4次女のアウター。
(ウルトラライトダウンは、kidsはなくなっていて、代わりに中綿タイプになったんですね‼︎洗濯事情からかな。)

長女も白、長男は黒を購入。
アウター類は置き場所に困りますが、
次女だけはリビングに。
子ども部屋がないので、和室にスペースを作ってますが、押入れ、腰窓で壁面が取れず。
来年は長女(高校卒業後)の部屋へ移ります。

S字フックで引っ掛け収納。

学校で掛けられるように!?
引っ掛けられる輪っかつきでした。便利‼︎
選んだ色がナチュラルにだったので、違和感はあまり感じませんが、
これが強い色だったらちょっと考えたかも。
今年の冬は、私の妹の結婚式でみんなで韓国に行くので(大学卒業後ずっと韓国在住です。相手の方も韓国の方)
防寒を‼︎と意気込んでます^^
まだ足りないかもしれませんが、お得に買えて嬉しいです♫
ブログは実用性を、
Instagramは、
心が軽くなる画面をめざしてます♪ yukicham205
読んでくださって、ありがとうございます!
よろしければ、ワンクリックの応援お願いします!
- 関連記事
-
- ユニクロ歳末セール&無印で、防寒部屋着完成!
- ユニクロ感謝祭でお得なカシミヤ!そのお手入れ場所は、キッチン。
- ユニクロ感謝祭で、カシミヤニット重ね着に挑戦!