fc2ブログ

効果アリ‼︎
どんな効果かというと、何にもない空間が気持ちよくて、フットワークが軽くなります!
どんどん作業を進められます。
こんなに気分が違うものかと再確認しました。
だいぶ前に、ミニマリストゆるりまいさんの本を読んで衝撃を受け、
コンロ周りには何も置かないよう実践。
すると、本当にラク♫
モノを退けることなく、サッと一拭きするだけでいいので^^
しかし‼︎

水切りカゴまではできなかったんです。



それぞれのマイカップ、水筒などをゴチャーッと置いてました。


それを、ここにはスポンジ以外置かないようにしようと決めました‼︎


じゃあ、カップ類をどうするか、ですが、


使うたびに、食洗機に入れる。


まとまったら洗う、そして食器棚へ。



これでカップはOKになりました。


水筒類は、食洗機で乾燥までしたら、



食器棚上へ。


水滴がなくなったら引き出しへ。


こちら側には乗せてOKにします。


残りものも一時置きも。


だいたいリビング側を向いているので、目に入らない^^


やっぱり、邪魔なものがない空間は、目にとても優しいです。


全部が無理でも、一部分だけ限定でも効果があると感じてます。




ダイニングテーブルも、ちょこちょこモノが置かれてます。


こうして、ないとやっぱりいい‼︎


全て完璧にはできませんが、小さいスペースをスッキリさせていこうと思います。




ブログは実用性を、
Instagramは、
心が軽くなる画面をめざしてます♪ yukicham205
読んでくださって、ありがとうございます!

よろしければ、ワンクリックの応援お願いします!


関連記事
2018.11.26 Mon l キッチン収納 l コメント (0) l top

コメント

コメントの投稿