fc2ブログ

これが、我が家の夜洗濯に大活躍!
ダイソーのステンレス8ピンチ角型、200円!
この省スペースな作りが最高!
もうピンチが足りず、干しきれない‼︎ってこと、よくあるんです。
冬は私の靴下の枚数が増えるから。
日中用の、5本指インナーソックス&ヒートテックハイソックスに、タイツの両足で5枚。
夜用は、冷えとり靴下4枚ばき愛用中で、両足で8枚。
1日で13枚!

竿一本に、ピンチを何個も使い、その間にハンガー類を干すので、省スペースは大事。

左の丸型は、同じくダイソーですが、16ピンチでかなり大きいです。
広げて干したいものにはぴったりですが、
角型を2個使った方が省スペースですね…

我が家の間取りで、1番工夫を凝らしたのが、
リビング横の2畳ほどの洗濯干しスペース。
共働きの夜洗濯は、テレビを見ながら暖かい部屋でしたかったんです。
なので、この間取りを考えました。
そして、服をそのまましまいたかったので、このスペースから、奥のクローゼットへつながるようになってます。
ちょうどテレビの壁の裏がクローゼット。
付け足し用のピンチは、要らないときは邪魔になるので、テレビ台の引き出しに収納。

このスペース、以前はWiiのゲームグッズコーナーでした。
故障して処分したので、空に。
無印コロコロの替えや、クイックルワイパーなど収納してます。
テレビ台に洗濯物グッズ⁉︎と普通はおかしいと思うのですが、我が家にとってはぴったりの場所です^


ブログは実用性を、
Instagramは、
心が軽くなる画面をめざしてます♪ yukicham205
読んでくださって、ありがとうございます!

よろしければ、ワンクリックの応援お願いします!



関連記事
2018.11.27 Tue l 100均グッズ l コメント (0) l top

コメント

コメントの投稿