fc2ブログ

かわいい‼︎
お土産をパッケージ買いしてしまう→ たまる
お土産を頂く→かわいくて 捨てられない → たまる
どうしてもこうなる、キャラモノの缶カン。
上は中2長男が修学旅行で買ってきてくれたお土産の缶。
長男曰く、「これは、〇〇っぽいなーって思って即決めた!」左の妹へのミニオン。
「お母さんはコレ絶対好きそう!って思った」右のクリスマス仕様のミニオン。
そんな風に、家族の顔を思い浮かべて選んでくれたのは、本当に嬉しい!
でも、紙製と違い缶だと捨てられず…そのまま取っておいても増える一方。
そこで私なりのルールを決めてます。
① カクカク四角の缶は収納に使う!

角が直角だと、キチッとハマりやすいですよね。

ラッピング用品です。
我が家では、食器棚の1番下の引き出しを、ラッピング用品類入れにしてます。

以前は紙製の箱に入れていたので、この缶に入れ替え。

真ん中の浄水器のカートリッジ入れも、おかきが入っていた缶です。
② 見た目がかわいい缶は、飾る!

長男の部屋の窓です。
何か入れているわけではなく、ぬいぐるみと一緒の感覚。
ただし、並べられる量は限られているので、増えてくると厳選しないといけませんよね^^
形が丸や人形型など四角でないモノは、収納には向かないと思うので、飾る期限を決めて、その後は手放してもいいと思ってます^^
困るくらいに増えないように、上手に付き合っていきたいと思います!

ブログは実用性を、
Instagramは、
心が軽くなる画面をめざしてます♪ yukicham205
読んでくださって、ありがとうございます!

よろしければ、ワンクリックの応援お願いします!



関連記事
2018.12.27 Thu l キッチン収納 l コメント (0) l top

コメント

コメントの投稿